書評

『逆襲する宗教 パンデミックと原理主義』(講談社)

  • 2024/04/04
逆襲する宗教 パンデミックと原理主義 / 小川 忠
逆襲する宗教 パンデミックと原理主義
  • 著者:小川 忠
  • 出版社:講談社
  • 装丁:単行本(ソフトカバー)(240ページ)
  • 発売日:2023-02-09
  • ISBN-10:4065309735
  • ISBN-13:978-4065309735
内容紹介:
宗教から眺めると世界の「いま」が分かる!アメリカのクリスチャン・ナショナリストはなぜ陰謀論めいた主張を叫んでやまないのか。インドでは反イスラムの動きが先鋭化し、モスクワこそが「第3… もっと読む
宗教から眺めると世界の「いま」が分かる!
アメリカのクリスチャン・ナショナリストはなぜ陰謀論めいた主張を叫んでやまないのか。インドでは反イスラムの動きが先鋭化し、モスクワこそが「第3のローマ」と謳うロシアの原理主義者たちもまた陰謀論を思わせる「世界の終末」を唱える。一体、いま世界で何が起こっているのか。――その背景には1970年代以降に広がった「宗教復興」の潮流があった。
パンデミックに揺れる世界で、一気に噴き出した宗教と社会の問題を、各国各宗教ごとに解き明かす。
宗教ぬきに国際情勢を理解することはもはや不可能となった現代にあって、「いま」をあと一歩深く知るために必読の書!

イランのイスラム革命に象徴されるように、世界は1970年代から宗教の季節を迎える。それはイスラム教に限ったことではなく、アメリカやロシアなどの大国をも含む複数の国で「宗教復興」とでも言うべき現象が起こり、その勢いはいまなお衰えをみせない。
イスラム教においては、その一部がジハード主義者たちのテロ行為へとつながっていくが、そこで標的となったアメリカもまた、「宗教復興」と無縁ではない。それを示すのが、1980年の大統領選におけるロナルド・レーガンの逆転勝利である。このときアメリカが直面したキリスト教保守主義vs.世俗リベラルの図式は、今日いっそう深刻な分断となって我々の前に立ち現れている。
宗教が各地で影響力を強めていくなかで突然訪れた世界規模のパンデミックは、感染防止のための礼拝の禁止や宗教施設の閉鎖をめぐって大きな反発を生み、各国で思いがけない事態を引き起こした。その一方で、広く影響力をもつ宗教勢力と協力して、危機を乗り越える力を得た国もある。
世界情勢はもはや宗教なしに理解することが不可能となりつつある。本書は、国際交流基金に長く勤めた経験のある著者ならではの筆致で、危機の到来によって急激に前景化した宗教と社会の関係を各国ごとに明快に解き明かす。
読めば世界の見え方がちょっと変わる、「いま」に対する探究心に応える一冊!

【本書の内容】
はじめに
序章 世界の宗教復興現象――コロナ禍が宗教復興をもたらす
第1章 キリスト教(プロテスタント)――反ワクチン運動に揺れる米国
第2章 ユダヤ教――近代を拒否する原理主義者が孤立するイスラエル
第3章 ロシア正教――信仰と政治が一体化するロシア
第4章 ヒンドゥー教――反イスラム感情で軋むインド
第5章 イスラム教――ジハード主義者が天罰論拡散を図る中東・中央アジア
第6章 もうひとつのイスラム教――宗教復興の多面性を示すイスラム社会、インドネシア
終章 コロナ禍で日本に宗教復興は起きるか
参考文献
あとがき

世俗化への反動、世界的規模で

第二次世界大戦後、世界は、一部での熱い戦争や深刻なテロもあったにせよ、総じては平和と経済的繁栄が基調となったために、宗教の役割は、背景に退いた感があった。著者は、そうした言葉本来の意味での世俗化への反動の傾向が二十世紀終わり近くから、地球上あちこちで生まれかけてはいた、と判断する。そして現下、事態は急速に変わりつつある。

というのもここへきて地球は、温暖化に加え、新型コロナウイルスによるパンデミック、そしてロシアによるウクライナ侵攻という、世界的規模での、社会の安寧を脅かす出来事を抱え込んだ。この二つの尋常でない状態は、各国、各民族における宗教のあり方に深甚な影響を与え、また逆に宗教が各国、各民族の社会に新しい局面を生み出しつつある。この視点で、地球の表面を鋭くスキャンしたレポート、それが本書である。

国家社会の形に制度的に影響力を持つ世界宗教、あるいは既成の宗教として、キリスト教(主としてプロテスタント)、ユダヤ教、ロシア正教、ヒンドゥー教、イスラム教が著者の対象である。例えば、トランプ政権時代、大統領扇動(?)の下で議会襲撃事件が起こったが、そこにはプロテスタントの一派の関与が大きかった。あるいはコロナ・ワクチンやマスクの拒否運動にも、同じような傾向がみられる。バイブルベルトと呼ばれる地域のアメリカ南部諸州は、原理主義的なプロテスタンティズムが根強いことで知られるが、多様性が合言葉のように拡散する今日、かつてアメリカという国家建設の主役だったWASP(白人アングロサクソン系新教徒)が享受してきた社会的地位の決定的な低下が、新しい徴候を生み出している。本書では「クリスチャン・ナショナリズム」という言葉で記述されるが、「古き良きアメリカ」への回帰が、素朴なキリスト教信仰と結びついて、侮りがたい力となっていることが指摘される。

ウクライナ問題を巡るロシア正教の関連も、教えられるところが多い。もともとカトリシズムのように、最終的にはローマ教皇の下で一元化されていないロシア正教では、それぞれの国家に教会の基盤が置かれる。ただその源をたどれば「ルーシ族」の支配が行き届いた地域での「キエフ(キーウ)・ルーシ公国が正教を受容したことが、このロシア正教会の起源であり、またロシアという国の起源でも」ある、という指摘は、今回の事件を理解する上でも重要であろう。モスクワの総主教が、「戦争」による殺戮を平然と許容し、賛同するかに見える映像を見るにつけ、宗教に絡む人間社会の難しさを、更(あらた)めて思わされる。

イスラム世界について言及する紙幅が残されていないが、原理主義的なイスラム圏と、インドネシアのイスラム教とは別に扱ったうえで、しかし、新型コロナのパンデミックへの対応において、様々な状況が生み出されている記述にも、参考とすべき点は多い。

総じて各宗教の成り立ちについての概説的な記述の部分も含めて、平明で、過不足のない解説も付されており、旧統一教会と政治との関わりが一方的に非難されるように、日本社会では宗教はお荷物感が強いなかで、本書の占める役割はことのほか大きい、というのが、素直な読後感である。
逆襲する宗教 パンデミックと原理主義 / 小川 忠
逆襲する宗教 パンデミックと原理主義
  • 著者:小川 忠
  • 出版社:講談社
  • 装丁:単行本(ソフトカバー)(240ページ)
  • 発売日:2023-02-09
  • ISBN-10:4065309735
  • ISBN-13:978-4065309735
内容紹介:
宗教から眺めると世界の「いま」が分かる!アメリカのクリスチャン・ナショナリストはなぜ陰謀論めいた主張を叫んでやまないのか。インドでは反イスラムの動きが先鋭化し、モスクワこそが「第3… もっと読む
宗教から眺めると世界の「いま」が分かる!
アメリカのクリスチャン・ナショナリストはなぜ陰謀論めいた主張を叫んでやまないのか。インドでは反イスラムの動きが先鋭化し、モスクワこそが「第3のローマ」と謳うロシアの原理主義者たちもまた陰謀論を思わせる「世界の終末」を唱える。一体、いま世界で何が起こっているのか。――その背景には1970年代以降に広がった「宗教復興」の潮流があった。
パンデミックに揺れる世界で、一気に噴き出した宗教と社会の問題を、各国各宗教ごとに解き明かす。
宗教ぬきに国際情勢を理解することはもはや不可能となった現代にあって、「いま」をあと一歩深く知るために必読の書!

イランのイスラム革命に象徴されるように、世界は1970年代から宗教の季節を迎える。それはイスラム教に限ったことではなく、アメリカやロシアなどの大国をも含む複数の国で「宗教復興」とでも言うべき現象が起こり、その勢いはいまなお衰えをみせない。
イスラム教においては、その一部がジハード主義者たちのテロ行為へとつながっていくが、そこで標的となったアメリカもまた、「宗教復興」と無縁ではない。それを示すのが、1980年の大統領選におけるロナルド・レーガンの逆転勝利である。このときアメリカが直面したキリスト教保守主義vs.世俗リベラルの図式は、今日いっそう深刻な分断となって我々の前に立ち現れている。
宗教が各地で影響力を強めていくなかで突然訪れた世界規模のパンデミックは、感染防止のための礼拝の禁止や宗教施設の閉鎖をめぐって大きな反発を生み、各国で思いがけない事態を引き起こした。その一方で、広く影響力をもつ宗教勢力と協力して、危機を乗り越える力を得た国もある。
世界情勢はもはや宗教なしに理解することが不可能となりつつある。本書は、国際交流基金に長く勤めた経験のある著者ならではの筆致で、危機の到来によって急激に前景化した宗教と社会の関係を各国ごとに明快に解き明かす。
読めば世界の見え方がちょっと変わる、「いま」に対する探究心に応える一冊!

【本書の内容】
はじめに
序章 世界の宗教復興現象――コロナ禍が宗教復興をもたらす
第1章 キリスト教(プロテスタント)――反ワクチン運動に揺れる米国
第2章 ユダヤ教――近代を拒否する原理主義者が孤立するイスラエル
第3章 ロシア正教――信仰と政治が一体化するロシア
第4章 ヒンドゥー教――反イスラム感情で軋むインド
第5章 イスラム教――ジハード主義者が天罰論拡散を図る中東・中央アジア
第6章 もうひとつのイスラム教――宗教復興の多面性を示すイスラム社会、インドネシア
終章 コロナ禍で日本に宗教復興は起きるか
参考文献
あとがき

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

初出メディア

毎日新聞

毎日新聞 2023年3月18日

毎日新聞のニュース・情報サイト。事件や話題、経済や政治のニュース、スポーツや芸能、映画などのエンターテインメントの最新ニュースを掲載しています。

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
村上 陽一郎の書評/解説/選評
ページトップへ