『新凱旋門物語: ラ・グランダルシュ』(草思社)
北代 美和子
この建築の空間性、社会性、政治性を余すところなく描き、
文学作品へと昇華させたのは、サン=テグジュペリを大叔父にもつロランス・コセ。
新国立競技場、大阪万博と巨大建築に揺れ続ける日本人におくる、一大建築抒情小説。
「緻密にして壮大。この小説も一つの巨大な《アルシュ》だ」
――九段理江(『東京都同情塔』)
◆フランソワ・モーリヤック賞、建築書賞受賞作品◆
〈あらすじ〉
パリに計画された「テート=デファンス」の設計競技は、黒川紀章も審査員に名を連ねた国際的なコンペだった。242の案の中から設計者として選ばれたのは、名も知られぬデンマークの建築家、ヨハン・オットー・フォン・スプレッケルセンだった。きわめて純粋な立方体としてのフォルムをもつこの建築は、実現が容易ではなかった。この建築を気に入り、自らのシンボルにしようと情熱を注ぐ時の権力者、フランソワ・ミッテラン。自身の案は落選したが、フランス側の建築家としてこの案を実際に建設したいと協力するポール・アンドリュー。さまざまな人物の思惑がうごめく中、建設計画は進んでゆく。当のスプレッケルセンは、デンマークとあまりに違うフランスの考え方に戸惑いながらも、自身の信念を貫き通そうとするが……
ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。