好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
書評
文学・評論
文学・評論の書評
『ソモフの妖怪物語』(群像社)
著者:オレスト・ミハイロヴィチ・ソモフ
豊崎 由美
『学校では教えてくれないシェイクスピア』(朝日出版社)
著者:北村 紗衣
鴻巣 友季子
『本と歩く人』(白水社)
著者:カルステン・ヘン
マライ・メントライン
『そんなに読んで、どうするの? --縦横無尽のブックガイド』(アスペクト)
著者:豊崎 由美
豊崎 由美
『アルファベット順の文化史:図書館の分類法からオリンピックの国別入場まで』(原書房)
著者:ジュディス・フランダース
ジュディス・フランダース
『幕末あどれさん』(幻冬舎)
著者:松井 今朝子
森 まゆみ
『夢の歌から』(インスクリプト)
著者:津島 佑子
陣野 俊史
『デモクラシーのいろは』(KADOKAWA)
著者:森 絵都
永江 朗
『女のいえに男がひとり』(同学社)
著者:ウラ・ハーン
豊崎 由美
『プラハの古本屋』(中央公論新社)
著者:千野 栄一
沼野 充義
『アイ・ラヴ・ディック』(新潮社)
著者:クリス・クラウス
豊崎 由美
『涙の箱』(評論社)
著者:ハン・ガン
角田 光代
『シティ』(白水社)
著者:アレッサンドロ・バリッコ
豊崎 由美
『錯乱の日本文学: 建築/小説をめざして』(航思社)
著者:石川 義正
陣野 俊史
『すぐ役に立つものは すぐ役に立たなくなる』(プレジデント社)
著者:荒俣 宏
鹿島 茂
『ドン・リゴベルトの手帖』(中央公論新社)
著者:マリオ・バルガス=リョサ
豊崎 由美
『曼陀羅華―句集』(朝日新聞出版)
著者:森 澄雄
辻井 喬
『子どもがほしい!』(白水社)
著者:セルゲイ・トレチヤコフ
沼野 充義
『父の四千冊 アイスランドのアーティストによる回想』(作品社)
著者:ラグナル・ヘルギ・オウラフソン
鹿島 茂
『サラバンド・サラバンダ』(新潮社)
著者:藤沢 周
陣野 俊史
前へ
1
2
3
4
5
次へ
RANKING
ランキング
1
『ビザンツ帝国 生存戦略の一千年』(白水社)
本村 凌二
2
『学校では教えてくれないシェイクスピア』(朝日出版社)
鴻巣 友季子
3
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
4
『本と歩く人』(白水社)
マライ・メントライン
5
『昆虫学事始: 日本の昆虫研究を支えた人々』(青土社)
養老 孟司
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『ソモフの妖怪物語』(群像社)
豊崎 由美
『俊成筆昭和切 古今和歌集両序』(八木書店)
久保木 秀夫
『旅の王様』(マガジンハウス)
森 まゆみ
『ローマ帝国とアフリカ-カルタゴ滅亡からイスラーム台頭までの800年史』(中央公論新社)
本村 凌二
『学校では教えてくれないシェイクスピア』(朝日出版社)
鴻巣 友季子
ページトップへ