好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
書評
文学・評論
文学・評論の書評
『ベル・ジャー』(晶文社)
著者:シルヴィア・プラス
斎藤 環
『新訳 ハムレット 増補改訂版』(KADOKAWA)
著者:シェイクスピア
永江 朗
『過ぎにし夏、マーズ・ヒルで エリザベス・ハンド傑作選』(東京創元社)
著者:エリザベス・ハンド
若島 正
『篠弘全歌集』(砂子屋書房)
著者:篠 弘
辻井 喬
『ほんのささやかなこと』(早川書房)
著者:クレア・キーガン
中島 京子
『双子は驢馬に跨がって』(河出書房新社)
著者:金子 薫
陣野 俊史
『あの薔薇を見てよ: ボウエン・ミステリ-短編集』(ミネルヴァ書房)
著者:エリザベス・ボウエン
豊崎 由美
『FBI爆発物科学捜査班:テロリストとの30年戦争』(原書房)
著者:カーク・イェーガー,セリーン・イェーガー
カーク・イェーガー(FBI主任爆発物科学者)
『『細雪』とその時代』(中央公論新社)
著者:川本 三郎
松原 隆一郎
『耳のなかの魚: 翻訳=通訳をめぐる驚くべき冒険』(水声社)
著者:ディヴィッド・ベロス
若島 正
『アナーキストの銀行家 フェルナンド・ペソア短編集』(彩流社)
著者:フェルナンド・ペソア
堀江 敏幸
『おらおらでひとりいぐも』(河出書房新社)
著者:若竹 千佐子
陣野 俊史
『また会う日まで 上』(新潮社)
著者:ジョン・アーヴィング
豊崎 由美
『赤頭巾ちゃん気をつけて 改版』(中央公論新社)
著者:庄司 薫
中島 京子
『文体の舵をとれ ル=グウィンの小説教室』(フィルムアート社)
著者:アーシュラ・K・ル=グウィン
若島 正
『文学刑事サーズデイ・ネクスト1 ジェイン・エアを探せ!』(ソニー・ミュージックソリューションズ)
著者:ジャスパー・フォード
豊崎 由美
『時のながめ』(新潮社)
著者:高井 有一
陣野 俊史
『ピアノを尋ねて』(新潮社)
著者:クオ・チャンシェン
永江 朗
『連続殺人記念日』(東京創元社)
著者:デイヴィッド・プリル
豊崎 由美
『ジュリアン・バトラーの真実の生涯』(河出書房新社)
著者:川本 直
若島 正
前へ
3
4
5
6
7
次へ
RANKING
ランキング
1
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
2
『社会学 第九版 上巻』(而立書房)
橋爪 大三郎
3
『翻訳する私』(新潮社)
鴻巣 友季子
4
『幻の料亭・日本橋「百川」: 黒船を饗した江戸料理』(新潮社)
平松 洋子
5
『マーガレット・アトウッド『侍女の物語』を読む』(水声社)
鴻巣 友季子
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『米原昶の革命: 不実な政治か貞淑なメディアか』(創元社)
永江 朗
『WOW AIアートが語る世界を変えた55のできごと』(あすなろ書房)
中村 桂子
『藤村のパリ』(新潮社)
森 まゆみ
『テオドラ:女優からビザンツ皇后、聖人へ』(白水社)
本村 凌二
『社会学 第九版 上巻』(而立書房)
橋爪 大三郎
ページトップへ