リベラルアーツと外国語 / 石井 洋二郎(編集)
リベラルアーツと外国語
  • 著者:石井 洋二郎(編集)
  • 出版社:水声社
  • 装丁:単行本(283ページ)
  • 発売日:2022-02-14
  • ISBN-10:4801006264
  • ISBN-13:978-4801006263
内容紹介:
「役に立つ外国語」から、「他者理解の想像力」へ――外国語教育はなぜ必要なのか? 言語教育にたずさわる3名によるシンポジウムと、9名による識者の論考から考える。コミュニケーションのため… もっと読む
「役に立つ外国語」から、「他者理解の想像力」へ――
外国語教育はなぜ必要なのか? 言語教育にたずさわる3名によるシンポジウムと、9名による識者の論考から考える。コミュニケーションのための外国語から、リベラルアーツとしての外国語に至るための第一歩。前著『21世紀のリベラルアーツ』につづく、「創造的リベラルアーツ」の第2弾。

はじめに(石井洋二郎)

【シンポジウム】
リベラルアーツと外国語
鳥飼玖美子/小倉紀蔵/ロバート キャンベル/【司会】石井洋二郎


リベラルアーツと語学教育と自由間接話法(阿部公彦)
自由になるためのリベラルアーツ(佐藤嘉倫)
記者にとっての外国語――自分と読者の社会を相対化する視点として(大野博人)
言葉のネットワークを往復するということ(藤垣裕子)
橋をかけるリベラルアーツ――他者と共に飛び立つための外国語(鈴木順子)
「私」はどこにいるのか(細田衛士)
森鷗外の訳詩からリベラルアーツを問う(坂井修一)
外国語は存在している(國分功一郎)
詩という謎語をめぐって――機械翻訳の時代におけるリベラルアーツとしての言語教育(田中純)

倫理としての想像力――「あとがき」に代えて(石井洋二郎)

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

この本の書評/解説/選評
ページトップへ