
建築史家。建築家。東京大学名誉教授。工学院大学教授。1946年長野県生れ。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。1983年、『明治の東京計画』(岩波書店)で毎日出版文化賞受賞。1986年、赤瀬川原平、南伸坊らと路上観察学会を発足。1991年〈神長官守矢史料館〉で建築家デビュー。1997年〈ニラハウス〉で日…もっと読む
- 建築探偵の冒険〈東京篇〉
- 著者:藤森 照信
- 翻訳:
- 出版社:筑摩書房
- 装丁:文庫(362ページ)
- 発売日:1989-12-01
- ISBN-10:4480023712
- ISBN-13:978-4480023711
- 内容紹介:
- 日本近代建築史の研究者たちが、ある日街を歩いていて由緒ある西洋館や古い街並を発見した。その娯しみに病みつきとなった人々が「東京建築探偵団」をつくり、都内を徘徊し、古い建物、変った… もっと読む日本近代建築史の研究者たちが、ある日街を歩いていて由緒ある西洋館や古い街並を発見した。その娯しみに病みつきとなった人々が「東京建築探偵団」をつくり、都内を徘徊し、古い建物、変った建物を探し、記録する作業をはじめた。本書はこの探偵団の主唱者による東京の建物にまつわる面白い話の発掘記である。楽しく読みすすむうちに、世界に例のない構造をもつ東京という都市空間が鮮やかに見えてくる。稀有な東京論・都市論の本でもある。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 東京路上博物誌
- 著者:藤森 照信,荒俣 宏
- 翻訳:
- 出版社:鹿島出版会
- 装丁:単行本(304ページ)
- 発売日:1987-07-01
- ISBN-10:4306093034
- ISBN-13:978-4306093034
- 内容紹介:
- 丸の内の装飾猛獣、富士講の富士山、銅像と二宮金次郎、動物園、植物園の建築、地下世界、銭湯、東京のユートピア、異国趣味建築など、様々な目の高さから見た東京の風景を、春井裕の作成するコラージュ絵図と共に、紹介する。『明治の東京計画』『建築探偵の冒険』の著者・藤森照信と『帝都物語』の著者・荒俣宏が読者に贈る博物学的東京論。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 考現学入門
- 著者:今 和次郎
- 翻訳:
- 出版社:筑摩書房
- 装丁:文庫(417ページ)
- 発売日:1987-01-01
- ISBN-10:4480021159
- ISBN-13:978-4480021151
- 内容紹介:
- 震災後の東京の町を歩き、バラックのスケッチから始まった。その創始者・今和次郎は、これを機に柳田民俗学と袂をわかち、新しく都市風俗の観察の学問をはじめた。ここからそしてが次々と生まれていった。本書には、「考現学とは何か」をわかりやすく綴ったもの、面白く、資料性も高い調査報告を中心に収録した。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 日本の壁―鏝は生きている
- 著者:山田 幸一,佐藤 嘉一郎,藤森 照信,平井 聖,斎藤 金次郎
- 翻訳:
- 出版社:INAXo
- 装丁:単行本(ソフトカバー)(84ページ)
- 発売日:1985-05-06
- ISBN-10:4872755138
- ISBN-13:978-4872755138
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 路上観察学入門
- 翻訳:
- 出版社:筑摩書房
- 装丁:単行本(316ページ)
- ISBN-10:4480853154
- ISBN-13:978-4480853158
- 内容紹介:
- いま、街が面白い!路上から観察できる森羅万象を対象としたの旗の下に、都市のフィールド・ワーカーたちが結集した。それぞれ、独特の眼玉を駆使して、街の隠された表情をいきいきととらえる方法をここに披露する。街歩きが好きな人には、欠かせないマニュアル。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 建築探偵の冒険〈東京篇〉
- 著者:藤森 照信
- 翻訳:
- 出版社:筑摩書房
- 装丁:単行本(316ページ)
- ISBN-10:4480853065
- ISBN-13:978-4480853066
- 内容紹介:
- 路上からの東京論。街を歩きまわり、古い建物や変わった建物を発見し、調査する"東京建築探偵団"の主唱者による建築をめぐる不思議な話、面白い話の発掘記。楽しく読みすすむうちに、東京という稀有の都市の姿が鮮やかにみえてくる。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 伊東忠太動物園
- 著者:藤森 照信,伊東 忠太
- 翻訳:
- 出版社:筑摩書房
- 装丁:単行本(174ページ)
- ISBN-10:4480856897
- ISBN-13:978-4480856890
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 看板建築
- 著者:藤森 照信
- 翻訳:
- 出版社:三省堂
- 装丁:単行本(215ページ)
- ISBN-10:4385359210
- ISBN-13:978-4385359212
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 看板建築
- 著者:藤森 照信
- 翻訳:
- 出版社:三省堂
- 装丁:単行本(210ページ)
- ISBN-10:4385412146
- ISBN-13:978-4385412146
- 内容紹介:
- 震災後、東京の下町繁華街に正面を銅板やタイルで飾った、木造2、3階建ての商店建築の一群が生まれた。それは蔵造、塗屋造、出桁造の江戸東京の商店の町並みのなかへ忽然と出現した、モダン東京の一風景であった。この下町商人の粋とミエの建築群は再開発の波のなかでいまや風前の燈。今だから伝えられる決定版。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 二笑亭綺譚―50年目の再訪記
- 著者:式場 隆三郎,赤瀬川 原平,岸 武臣,藤森 照信,式場 隆成
- 翻訳:
- 出版社:求龍堂
- 装丁:単行本(315ページ)
- ISBN-10:4763089293
- ISBN-13:978-4763089298
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 定本 二笑亭綺譚
- 著者:式場 隆三郎,式場 隆成,岸 武臣,赤瀬川 原平,藤森 照信
- 翻訳:
- 出版社:筑摩書房
- 装丁:文庫(385ページ)
- ISBN-10:4480026681
- ISBN-13:978-4480026682
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 明治の東京計画
- 著者:藤森照信
- 翻訳:
- 出版社:岩波書店
- 装丁:単行本(0ページ)
- ISBN-10:4000022415
- ISBN-13:978-4000022415
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 銀座建築探訪
- 著者:藤森 照信
- 翻訳:
- 出版社:白揚社
- 装丁:単行本(277ページ)
- ISBN-10:482690164X
- ISBN-13:978-4826901642
- 内容紹介:
- ウォートルス、煉瓦街、そして銀座(銀座煉瓦街は本当に失敗だったのか謎の建築家ウォートルスを追って煉瓦街はどう造られたか銀座はいつ日本橋を抜いたのか ほか)銀座建築探訪(和光-なぜか… もっと読むウォートルス、煉瓦街、そして銀座(銀座煉瓦街は本当に失敗だったのか
謎の建築家ウォートルスを追って
煉瓦街はどう造られたか
銀座はいつ日本橋を抜いたのか ほか)
銀座建築探訪(和光-なぜか誰でも知っている銀座のシンボル
歌舞伎座-三角破風のギリシャ神殿風で出発して三度変貌、さらに今…
二葉鮨-鮨屋台を再現するなど江戸の名残を今に伝える
泰明小学校-建築家・佐野利器が万難を排し震災復興計画を貫いて ほか)
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 京都おもしろウォッチング
- 著者:赤瀬川 原平,藤森 照信
- 翻訳:
- 出版社:新潮社
- 装丁:単行本(119ページ)
- ISBN-10:4106019620
- ISBN-13:978-4106019623
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 東京のまちづくり―近代都市はどうつくられたか
- 著者:藤森 照信,小沢 尚
- 翻訳:
- 出版社:彰国社
- 装丁:大型本(97ページ)
- ISBN-10:4395270255
- ISBN-13:978-4395270255
- 内容紹介:
- 都市づくり絵物語・東京。夢の構想・大胆な計画・そして幾多の試練。巨大都市・東京のできるまで
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- クラシック・ステーション東京駅
- 翻訳:
- 出版社:集文社
- 装丁:大型本(34ページ)
- ISBN-10:4785100923
- ISBN-13:978-4785100926
- 内容紹介:
- 部品点数462点! 壮大なクラシック・ステーション東京駅。
大正3年に完成した赤レンガの東京駅を忠実に再現したペーパークラフト。
当時の3階建ての見事な景観や八角のドーム、円垂状の小塔など、今では見ることの出来ない「クラッシックステーション東京駅」をペーパークラフトで楽しんで下さい。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- タンポポ・ハウスのできるまで
- 著者:藤森 照信
- 翻訳:
- 出版社:朝日新聞社
- 装丁:文庫(343ページ)
- ISBN-10:4022613475
- ISBN-13:978-4022613479
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- タンポポ・ハウスのできるまで
- 著者:藤森 照信
- 翻訳:
- 出版社:朝日新聞社
- 装丁:単行本(339ページ)
- ISBN-10:4022572779
- ISBN-13:978-4022572776
- 内容紹介:
- なんで自分ちの屋根にタンポポを植えたんですか?話せば一冊の本になるほど長いから、こうやって書いてみたわけで。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 五重塔入門
- 著者:藤森 照信,前橋 重二
- 翻訳:
- 出版社:新潮社
- 装丁:単行本(125ページ)
- ISBN-10:410602229X
- ISBN-13:978-4106022296
- 内容紹介:
- 釈迦の遺骨を納める場所として、インドで生れた仏塔は、中国、朝鮮を経て、日本で特異な発達を遂げます。それが五重塔-スカイツリーにも採用された「心柱」とはいったい何か?地震に強いという… もっと読む釈迦の遺骨を納める場所として、インドで生れた仏塔は、中国、朝鮮を経て、日本で特異な発達を遂げます。それが五重塔-スカイツリーにも採用された「心柱」とはいったい何か?地震に強いという説は本当か?大工の腕の見せどころはどこ?法隆寺、室生寺、東寺ほか、国宝の五重塔全11塔の歴史、工法、見どころを詳細に案内します。また、飛鳥時代から江戸時代、そして廃仏毀釈の苦難を乗りこえて現代にいたるまで、五重塔をさまざまな角度から考察した画期的通史も。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 看板建築―下町商人の粋と見えの建築群。永久保存版。 )
- 著者:藤森 照信
- 翻訳:
- 出版社:三省堂
- 装丁:単行本(215ページ)
- ISBN-10:4385431795
- ISBN-13:978-4385431796
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。