「木」から辿る人類史: ヒトの進化と繁栄の秘密に迫る / ローランド・エノス
「木」から辿る人類史: ヒトの進化と繁栄の秘密に迫る
  • 著者:ローランド・エノス
  • 翻訳:水谷 淳
  • 出版社:NHK出版
  • 装丁:単行本(368ページ)
  • 発売日:2021-09-28
  • ISBN-10:4140818743
  • ISBN-13:978-4140818749
内容紹介:
ヒトはいかにして二足歩行を始め、文明を築き、驚異の発展を遂げたのか?定説では、石・青銅・鉄が重要な役割を担ったとされている。しかし、じつは「木」こそが歴史をつくった最も重要な鍵だ… もっと読む
ヒトはいかにして二足歩行を始め、文明を築き、驚異の発展を遂げたのか?定説では、石・青銅・鉄が重要な役割を担ったとされている。しかし、じつは「木」こそが歴史をつくった最も重要な鍵だと著者は言う。類人猿の樹上の巣から、交易に活用された木舟、多様な建築技術、エネルギー源としての木炭まで、つぶさに語られる木の驚くべき汎用性を通して、今まで見えていなかった新しい歴史の姿が現れる。人類学・建築学・生体力学など幅広い研究をもとに、構造的な特殊性をもつ木と、創意工夫に長けた人類の700万年にわたる関係を、斬新な視点で解き明かす壮大な物語。

目次
第1部 木が人類の進化をもたらした―数百万年前~1万年前(樹上生活の遺産;木から下りる ほか)
第2部 木を利用して文明を築く―1万年前~西暦1600年(森を切り拓く;金属の融解と製錬 ほか)
第3部 産業化時代に変化した木材との関わり―西暦1600年~現代(薪や木炭にかわるもの;一九世紀における木材 ほか)
第4部 木の重要性と向き合う(森林破壊の影響;木との関係を修復する)

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

この本の書評/解説/選評
ページトップへ