草思社SOUSHISHA
公式サイト: http://www.soshisha.com/
株式会社草思社は1968年(昭和43年)に加瀬昌男により創立されました。1969年『ビートルズ』の刊行をもって出版活動をスタート。『マザー・グースのうた』『間違いだらけのクルマ選び』『昭和二十年』『清貧の思想』『大国の興亡』『声に出して読みたい日本語』『銃・病原菌・鉄』『裏切られた自由』など、数々の話題作を世に送り出し、出版界において独自の存在を貫いてきました。刊行点数は単行本・文庫を合わせて2,300点を超え、当社の出版活動に対して、数多くの読者の皆さまから支持をいただいております。草思社の出版の根幹にあるものは、何物にも拘束されない自由な精神といってよいでしょう。人文書から自然科学書まで広範な分野で、内外の良質なノンフィクション作品の刊行をこころがけてきました。 今後も、既成の出版ジャーナリズムの枠を打ち破る新しい発想による出版活動を続けて行こうと念じております。
毎年10月23日は「化学の日」。これはアボガドロ定数という、物質の基本単位である「1mol(モル)」にふくまれる原子・分子の数が「6.02×10の23乗」であ…
「汽笛一声新橋を はや我汽車は離れたり…」来る2022年10月14日は、新橋・横浜間に日本で初めての鉄道が開業してから150 年という記念すべき日になり…
学校生活に馴染めず、「どこか別な世界へ逃げ出したい」「一刻も早く死ぬほかに解決策はない」と死に囚われていた十六歳の高校生は、憑かれたように…
自分の人生に飽き飽きしたフィンランド人の「私」は、ふと思い立ち、清少納言を研究するために長期休暇を取り日本へと旅立ちます。日本の、しかも平…
「天皇」と「接吻」という、意表を突く組み合わせのように見える2つの事柄。これらは日本映画が占領軍によって検閲されていた際の、非常に象徴的な2…
草思社文庫は、今年で10周年。その記念作として刊行するのが、全4巻からなる『対比列伝 ヒトラーとスターリン第4巻』です。1、2巻では、二人の出自か…