原書房HARASHOBO
公式サイト: http://www.harashobo.co.jp/
原書房は、2019年には創業70年を迎える出版社です。堅実な刊行物の蓄積を基盤に、これからも常に読者と時代の要請を模索し、文化創造のメディアとしての自覚に立って、柔軟な思考と果敢な行動力で、新たな出版の展開に積極的に取り組んでまいります。
数え切れないほどある樹木のなかでも、松は日本人にとって特別な存在です。お正月には門松を飾り、「松竹梅」の「松」は最高級を意味し、美しい日本…
椅子、スプーン、鏡、花瓶……お気に入りの家具や道具は誰にでもあるものでしょう。家庭にあるさまざまな「家具・インテリア」。その歴史とエピソード…
学名――というと、なんだかいきなりむずかしい話だと思う方も多いでしょう。まじめな学者がある法則にしたがってラテン語でつけるよくわからないもの…
奇妙な模様や形をした化石。人は太古の昔からこの不思議な物体に魅了されつづけてきました。しかし、それがはるか遠い時代の動植物の遺骸だと、まだ…
はるか遠い昔から人間は、とくに日本人は、植物に強い関心をいだき、愛してきました。実は食べ物として、花は愛でる対象として、幹は住宅や道具の材…
赤ちゃん専用の離乳食は作らない離乳法「BLW」がいまお母さんのあいだで話題になっています。おかゆとかじゃなくて、そのままの食材をいきなり「手づ…