読書日記

原田マハ『常設展示室』(新潮社)、木下直之『動物園巡礼』(東京大学出版会)、小松左京『やぶれかぶれ青春記・大阪万博奮闘記』(新潮社)

  • 2019/03/23

「見せる」という思惑

美術館、博物館、動物園、水族館。その手の、何かを見るための施設が私は苦手なのですが、短編集〔1〕原田マハ『常設展示室』(新潮社・1,512円)を読んでいたら、美術館に行きたくなってきました。

主人公は、懸命に生きる女性たち。一枚の絵に出会うことによって、彼女たちは目覚め、気づき、そして振り返ります。一冊の本によって人生が変わることがありますが、絵もまた同じ力を持つと教えてくれるこれらの物語の佇(たたず)まいも、名画のように静謐(せいひつ)なのでした。

「さあ見ろ」と言われると見る気がうせるという天邪鬼(あまのじゃく)な性格のせいで、その手の施設に行かない私。動物園はさらに、限られた場所で人間に飼育される動物を見ると胸が痛むという理由もあって、苦手です。

常設展示室: Permanent Collection / 原田 マハ
常設展示室: Permanent Collection
  • 著者:原田 マハ
  • 出版社:新潮社
  • 装丁:単行本(190ページ)
  • 発売日:2018-11-22
  • ISBN-10:410331754X
  • ISBN-13:978-4103317548
内容紹介:
その絵は、いつでもあなたを待っている――。パリ、NY、東京。世界中の美術館の片隅で繰り広げられる人間ドラマを描く極上の6篇。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

〔2〕木下直之『動物園巡礼』(東京大学出版会・3,024円)は、さまざまな動物園を巡りつつ、動物園の過去、現在、未来をも巡る書。動物園の動物達(たち)は、動物園で生まれ育つケースがほとんどで、野生動物を連れてくるケースは少ないこと。種の保存という意味でも、動物園は大きな役割を担っていること…。と、眺めているだけではわからない動物園事情の数々が示されます。

動物を展示することの意義を重視するが故に動物園が背負うのは、動物の幸福には少々目をつぶるという「業」だと、著者は記します。第二次大戦中は、各地の動物園で動物たちを殺さなくてはならなかったわけですが、それもまた人間の都合。動物園から見えてくるのは、飼育する側の人間の姿でもあることをこの本は示すのであり、人間の業が見えすぎるから、私は動物園が苦手なのかもしれません。

動物園巡礼 / 木下 直之
動物園巡礼
  • 著者:木下 直之
  • 出版社:東京大学出版会
  • 装丁:単行本(308ページ)
  • 発売日:2018-11-30
  • ISBN-10:4130830775
  • ISBN-13:978-4130830775
内容紹介:
動物園に動物園を見に行こう.いったい何をしに? お城,公園,はたまた温泉にも動物園がある.動物園を求めてひたすら時空を駆け巡る.通天閣とサバンナとサイ,別府地獄のカバとワニ,商店街のラクダ行列…….行く先々の風景からヒトと動物の関係が見えてくる地図を持たない巡礼の旅.

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

「見せる」ための一大イベントである万博が大阪で開催されることが決まりましたが、SF作家の小松左京が、1970年の大阪万博にブレーンとして関わっていたことを、〔3〕小松左京『やぶれかぶれ青春記・大阪万博奮闘記』(新潮文庫・680円)で知りました。私的な万博の研究会を作っていた小松達は、万博のビジョンを考えるようになります。

この本の前半は、戦争中に学生時代を過ごした記録ですが、そのような時代に青春を送ったからこそ、著者は万博で日本を世界にどのように「見せる」かを、懸命に考えたのではないか。

やぶれかぶれ青春記・大阪万博奮闘記 / 小松 左京
やぶれかぶれ青春記・大阪万博奮闘記
  • 著者:小松 左京
  • 出版社:新潮社
  • 装丁:文庫(400ページ)
  • 発売日:2018-09-28
  • ISBN-10:4101097127
  • ISBN-13:978-4101097121
内容紹介:
『果しなき流れの果に』『復活の日』『日本沈没』──。日本SF史に輝く傑作の数々を遺した小松左京の原点は、戦中戦後の動乱期を過ごした旧制中学・高校時代にあ った。また京大人文研とのつな… もっと読む
『果しなき流れの果に』『復活の日』『日本沈没』──。日本SF史に輝く傑作の数々を遺した小松左京の原点は、戦中戦後の動乱期を過ごした旧制中学・高校時代にあ った。また京大人文研とのつながりから、大阪万博にブレーンとして関わった 末とは。幻の自伝的青春小説と手記によって、そのエネルギッシュな日々が甦る。若き日の漫画家デビューなど、新事実も踏まえた文庫オリジナル編集版。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ

初出メディア

東京新聞

東京新聞 2019月1月

関連記事
ページトップへ