音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む 〜プリチュワからカピチュウ、おっけーぐるぐるまで〜 / 川原 繁人
音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む 〜プリチュワからカピチュウ、おっけーぐるぐるまで〜
  • 著者:川原 繁人
  • 出版社:朝日出版社
  • 装丁:単行本(ソフトカバー)(280ページ)
  • 発売日:2022-05-25
  • ISBN-10:425501275X
  • ISBN-13:978-4255012759
内容紹介:
人はどうやって声を出しているの? 赤ちゃんはどうやって言葉を身につけるの?子どもの「言い間違い」はどうして起こる? ヒトの進化の過程において、言語はどのように生まれてきたの?言葉… もっと読む
人はどうやって声を出しているの? 赤ちゃんはどうやって言葉を身につけるの?子どもの「言い間違い」はどうして起こる? ヒトの進化の過程において、言語はどのように生まれてきたの?

言葉マニアであり、子育て真っ最中である音声学者が解き明かす、最も身近で不思議な音とことばの世界。

かつて子どもだった人、子どもにかかわる人なら誰もが楽しめる、言語に関する素朴なナゾが解ける一冊。実際の「#我が子のかわいい言い間違い」の音声学的な分析も!

目次
キュアベリーに変身して、世紀の大発見
可愛いやつらは、だいたい両唇音
赤子の魂いつまでも
せっかくだからしっかり音声学入門―子育ての視点を添えて
もう少し深く音声学入門―ラッパーと声優の力を借りて
言語学者夫婦、子どもの言い間違いを直さない
お前もこのかわいさに萌えちまいな
私、発音できないんじゃなくて、しないんです
ねんねしてくれなくてちょべりば
どうやって音を区切るか、それが問題だ〔ほか〕

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

この本の書評/解説/選評
ページトップへ