『絵画とタイトル――その近くて遠い関係』(みすず書房)
![堀江 敏幸](/api/image/square/90/images/upload/2017/06/c8ca061574ca4c2cda198ed7f66bbef5.jpg)
堀江 敏幸
初めてタイトルを自らつけたダヴィッド。言葉の力を信じ、タイトルから物語を想起させつつその物語を凌駕するイメージを描いたターナー。クールベ〈画家のアトリエ〉の長い副題にこめられた意味。音楽用語のタイトルをつけたホイッスラーの戦略。イメージを裏切るタイトルによって独自の不思議な世界を作り出したマグリット。そして、絵の中に取り込んだタイトルを分裂させたり半分消すことで言葉の従来の意味を揺さぶるジャスパー・ジョーンズ……
ルネサンスから現代まで、つねにせめぎあってきた絵画とタイトルのスリリングな関係を追う。
ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。