
1937(昭和12)年、神奈川県鎌倉市生まれ。1962年東京大学医学部卒業後、解剖学教室に入る。1995年東京大学医学部教授を退官し、2017年11月現在東京大学名誉教授。著書に『からだの見方』『形を読む』『唯脳論』『バカの壁』『養老孟司の大言論I〜III』など多数。もっと読む
- 「身体」を忘れた日本人 JAPANESE, AND THE LOSS OF PHYSICAL SENSES
- 著者:養老孟司,C.W.ニコル
- 翻訳:
- 出版社:山と渓谷社
- 装丁:単行本(ソフトカバー)(208ページ)
- 発売日:2015-08-21
- ISBN-10:4635640027
- ISBN-13:978-4635640022
- 内容紹介:
- 豊かな自然と付き合う中で、身体を使って暮らしてきたはずの日本人。解剖学者・養老孟司とナチュラリストのC.W.ニコルが、現代人の自然欠乏による「身体感覚の衰え」を語る。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 昆虫はもっとすごい
- 著者:丸山 宗利,養老 孟司,中瀬 悠太
- 翻訳:
- 出版社:光文社
- 装丁:新書(252ページ)
- 発売日:2015-08-18
- ISBN-10:4334038751
- ISBN-13:978-4334038755
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 養老孟司の幸福論 - まち、ときどき森
- 著者:養老 孟司
- 翻訳:
- 出版社:中央公論新社
- 装丁:文庫(194ページ)
- 発売日:2015-07-23
- ISBN-10:4122061407
- ISBN-13:978-4122061408
- 内容紹介:
- 自分がつくりだすエネルギーの四〇倍を消費するという現代の日本。まちに集中する人と物。このままで本当に良いのだろうか…?「都市と田舎を参勤交代」「花鳥風月をとりもどす」「自分の人生は自分のものではない」などユニークな視点で豊かさを考え直す、養老流の幸福論。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 虫の虫 DVD付き特装版
- 著者:養老 孟司
- 翻訳:
- 出版社:廣済堂出版
- 装丁:単行本(184ページ)
- 発売日:2015-07-03
- ISBN-10:4331253031
- ISBN-13:978-4331253038
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 文系の壁
- 著者:養老 孟司
- 翻訳:
- 出版社:PHP研究所
- 装丁:新書(215ページ)
- 発売日:2015-06-16
- ISBN-10:4569825338
- ISBN-13:978-4569825335
- 内容紹介:
- 本当の理系思考とは「前提を問う力」だ――。森博嗣(工学)、藤井直敬(脳科学)、鈴木健(複雑系)、須田桃子(新聞記者)と共に考える。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- ねこバカ いぬバカ
- 著者:養老 孟司,近藤 誠
- 翻訳:
- 出版社:小学館
- 装丁:単行本(175ページ)
- 発売日:2015-04-16
- ISBN-10:4093884072
- ISBN-13:978-4093884075
- 内容紹介:
- ペットとひとの長生き、医療、看取りを語る 「動物はいい、気持ちが休まって」、「ひとりで生きるより手のかかる相手がいた方がいい」(養老孟司)「弱っていく姿を見かねて安楽死を考え… もっと読むペットとひとの長生き、医療、看取りを語る
「動物はいい、気持ちが休まって」、
「ひとりで生きるより手のかかる相手がいた方がいい」(養老孟司)
「弱っていく姿を見かねて安楽死を考えたことも」、
「ペットのがん治療は、アバウトすぎて一種の無法地帯」(近藤 誠)
日本で買われているペットは15歳未満の子どもより多い、約2千万頭。
猫、犬、サル、ネズミ…小さい頃からいろいろ飼ってきた養老先生と、歴代4匹のワンコを飼い、哺乳瓶でミルクをあげて“子犬育て“までした近藤先生。ペット大好きドクターふたりが、愛するペットとの暮らし、医療、看取りを語りつくしました。
人もペットも寿命が延びて、さぁ大変。高齢ペットのがん治療、介護、安楽死など悩ましい問題がいっぱい。そんな時代に、おもしろくてためになる、実は深い対談です。
養老まる(スコティッシュ・フォールド、11才)と、近藤ボビー(ボストン・テリア、1才)のほほえましいスナップはカラーページに収めました。
【編集担当からのおすすめ情報】
「近藤先生も医学上の論争になると必殺仕置き人みたいだが、ボビーを抱いていると、かわいいオジサン。」
「まるちゃんを世話するしぐさや、養老昆虫館でゾウムシの標本整理や観察をする様子について話された時の目の輝きは忘れがたいものがあります」
養老先生、近藤先生それぞれの「対談を終えて」からの抜粋です。
この対談を読んだら、”うちの子“がもっと愛しくなるはず。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- インテリジェンスの原点
- 著者:五木 寛之
- 翻訳:
- 出版社:扶桑社
- 装丁:単行本(198ページ)
- 発売日:2015-01-29
- ISBN-10:4594071856
- ISBN-13:978-4594071851
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 日本人はどう死ぬべきか?
- 著者:養老 孟司,隈 研吾
- 翻訳:
- 出版社:日経BP社
- 装丁:単行本(240ページ)
- 発売日:2014-12-11
- ISBN-10:4822250571
- ISBN-13:978-4822250577
- 内容紹介:
- 身体を見つめてきた解剖学者と世界を駆けまわる建築家が、現代日本の大問題、「死に方」について考える。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 無知の壁
- 著者:養老孟司,アルボムッレ・スマナサーラ,釈徹宗
- 翻訳:
- 出版社:サンガ
- 装丁:新書(184ページ)
- 発売日:2014-09-14
- ISBN-10:4905425182
- ISBN-13:978-4905425182
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 解剖学個人授業
- 著者:養老 孟司,南 伸坊
- 翻訳:
- 出版社:河出書房新社
- 装丁:文庫(222ページ)
- 発売日:2014-09-08
- ISBN-10:4309413145
- ISBN-13:978-4309413143
- 内容紹介:
- 「目玉にも筋肉がある?」「脳にとって冗談とは?」…人体の不思議から解剖学の最先端まで、オモシロわかりやすく学べる名講義録!
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 希望のしくみ
- 著者:アルボムッレ・スマナサーラ,養老 孟司
- 翻訳:
- 出版社:宝島社
- 装丁:文庫(205ページ)
- 発売日:2014-07-04
- ISBN-10:4800229030
- ISBN-13:978-4800229038
- 内容紹介:
- 2500年前のブッダの教えを伝える僧侶と、近代科学を学んできた解剖学者。2人の賢者が2004年1月8日の東京で、「人生で一番大切なこと」をめぐって語り合った。仏教、宗教、生きがい、幸せ、瞑想… もっと読む2500年前のブッダの教えを伝える僧侶と、近代科学を学んできた解剖学者。2人の賢者が2004年1月8日の東京で、「人生で一番大切なこと」をめぐって語り合った。仏教、宗教、生きがい、幸せ、瞑想、日本、子育て、道徳、教育、仕事、デカルト、からだ、意識、イチローにまで触れながら明らかになるのは、「人としてあるべき生き方」。本物の幸せと希望に向けて人生が一変する必読の書。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 「自分」の壁
- 著者:養老 孟司
- 翻訳:
- 出版社:新潮社
- 装丁:新書(224ページ)
- 発売日:2014-06-13
- ISBN-10:4106105764
- ISBN-13:978-4106105760
- 内容紹介:
- 「本当の自分」を探すよりも、「本物の自信」を育てたほうがいい。目からウロコの指摘が詰まった1冊。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 身体巡礼: ドイツ・オーストリア・チェコ編
- 著者:養老 孟司
- 翻訳:
- 出版社:新潮社
- 装丁:単行本(175ページ)
- 発売日:2014-05-30
- ISBN-10:4104160075
- ISBN-13:978-4104160075
- 内容紹介:
- 向き合った死体3000。身体を通し人間を観察する解剖学者が中欧を歩く。骨、墓、棺……埋葬から見えるミステリー・ワールド!
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- バカの壁のそのまた向こう
- 著者:養老 孟司
- 翻訳:
- 出版社:かまくら春秋社
- 装丁:単行本(181ページ)
- 発売日:2013-11-20
- ISBN-10:4774006149
- ISBN-13:978-4774006147
- 内容紹介:
- 人は果たして利口になれるのか?虫採り博士が現代人と自然の関係を"解剖"する。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 養老孟司特別講義 手入れという思想
- 著者:養老 孟司
- 翻訳:
- 出版社:新潮社
- 装丁:文庫(304ページ)
- 発売日:2013-10-28
- ISBN-10:4101308373
- ISBN-13:978-4101308371
- 内容紹介:
- 手付かずの自然よりも手入れをした里山にこそ豊かな生命は宿る。子育てだって同じこと。名講演を精選し、渾身の日本人論を一冊に。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 解剖生理学
- 翻訳:
- 出版社:メヂカルフレンド社
- 装丁:単行本(516ページ)
- 発売日:2013-01-11
- ISBN-10:4839232660
- ISBN-13:978-4839232665
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 庭は手入れをするもんだ 養老孟司の幸福論
- 著者:養老 孟司
- 翻訳:
- 出版社:中央公論新社
- 装丁:単行本(181ページ)
- 発売日:2012-12-18
- ISBN-10:4120044408
- ISBN-13:978-4120044403
- 内容紹介:
- 町も田舎も人間もこのままじゃ危ない!現代人へ、養老先生のきびしくあたたかい励ましの書。「日本に健全な森をつくり直す委員会」第二次提言書収載。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- ブレインブック THE BRAIN BOOK みえる脳
- 翻訳:内山 安男,柚崎 通介,柚﨑 通介,養老 孟司
- 出版社:南江堂
- 装丁:大型本(256ページ)
- 発売日:2012-08-24
- ISBN-10:452426387X
- ISBN-13:978-4524263875
- 内容紹介:
- 脳と身体
脳の解剖学
感覚
運動とその制御
情動と感情
社会脳
言語とコミュニケーション
記憶
思考
意識
個人個人の脳
発達と老化
病気と障害
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 日本のリアル 農業・漁業・林業 そして食卓を語り合う
- 著者:養老 孟司
- 翻訳:
- 出版社:PHP研究所
- 装丁:新書(193ページ)
- 発売日:2012-08-11
- ISBN-10:4569806988
- ISBN-13:978-4569806983
- 内容紹介:
- 日本人の「家族の絆」の実態を調査し続ける岩村暢子氏。耕さず農薬も肥料も使わない農業で強い米を作った岩澤信夫氏。植林活動で海を変え、震災も淡々と受け止める牡蛎養殖家畠山重篤氏。日本… もっと読む日本人の「家族の絆」の実態を調査し続ける岩村暢子氏。耕さず農薬も肥料も使わない農業で強い米を作った岩澤信夫氏。植林活動で海を変え、震災も淡々と受け止める牡蛎養殖家畠山重篤氏。日本になかった合理的な間伐を普及する鋸谷茂氏。ごくふつうの日常を研究する人、リアルな「モノ」に携わる人と解剖学者が、本当に大事な問題を論じ合う。「日常から消えた『現実』」「不耕起栽培で肥料危機に勝つ」「ダムは造ったふりでいい」「人工林を救う管理法」…地に足をつけて考える一冊。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- ビジュアル版 新・脳と心の地形図
- 著者:リタ・カーター
- 翻訳:
- 出版社:原書房
- 装丁:単行本(368ページ)
- 発売日:2012-02-24
- ISBN-10:4562047771
- ISBN-13:978-4562047772
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。