1937(昭和12)年、神奈川県鎌倉市生まれ。1962年東京大学医学部卒業後、解剖学教室に入る。1995年東京大学医学部教授を退官し、2017年11月現在東京大学名誉教授。著書に『からだの見方』『形を読む』『唯脳論』『バカの壁』『養老孟司の大言論I〜III』など多数。
- 著作:
養老 孟司の書評/解説/選評
- 『心はこうして創られる 「即興する脳」の心理学』(講談社)養老 孟司
「表面しかない心」情報化社会の常識?本書を読んで、ルネサンス期の人たちが物理学の世界像を知った時に感じたかもしれない思いを、あらためて想像…
書評 - 『苦しくて切ないすべての人たちへ』(新潮社)養老 孟司
著者自身の体験で語る半自伝今とりあえず私自身は苦しくも切なくもないが、生きているかぎり、どうせそういう時期が来るに決まっている。だから本書…
書評 - 『ヤバい統計 政府、政治家、世論はなぜ数字に騙されるのか』(集英社)養老 孟司
額面通りにも極端にも加担しない現代ではいたるところに統計数字があふれている。病院に行くと血液検査の結果が多くは数字で示される。私の血管の中…
書評 - 『頭のうえを何かが Ones Passed Over Head』(ナナロク社)養老 孟司
「生まれ直し」の壮絶闘病記アーティスト、批評家の岡﨑乾二郎は、2021年10月30日、「ストローク」(脳梗塞)に襲われた。本書は岡﨑が脳梗塞の当事…
書評 - 『サイレント・アース 昆虫たちの「沈黙の春」』(NHK出版)養老 孟司
生物の絶滅進行 世界中で今何が週1回、虫好きが集まって、なんとなく話をする。そこの話題の半分以上は、虫がいなくなった、という嘆きである。この…
書評 - 『老いをみつめる脳科学』(メディカル・サイエンス・インターナショナル)養老 孟司
脳の老化研究、基礎から解説脳の老化について、現在に至るまでの科学研究を、研究史を含めて基礎から丁寧に解説した一般向けの著作である。高齢化社…
書評
養老 孟司の読書日記/コラム/対談・鼎談