『仕組まれた第二次世界大戦』(祥伝社)

岡崎 大
アメリカの本質が
帝国主義であることを
知るための好著。
米英によりあの破局的戦争に追い込まれていった日本の姿が等身大でわかる。21世紀の新敵国主義時代に日本が生き残るための知恵が満載されている。
――
佐藤優(作家・元外務省主任分析官)
第二次世界大戦を「必要とした」のは誰か? なぜ日本はアメリカとの戦争に踏み切ったのか?
日本の対米開戦決定は、日本だけの問題ではなかった。
アメリカの参戦忌避的な世論、中国の抗戦、ソ連の南下政策、ドイツの世界秩序構想、イギリスの帝国維持戦略、そして各国と結びつく巨大企業――それぞれの国や資本の思惑が複雑に絡み合い、「戦争」は世界システムの中で仕組まれたのではないか。
本書は、各国の外交戦略や国際秩序の再編の動きを読み解き、日本の開戦がどのように誘導されていったのかを描き出す。
それは「選ばされた戦争」としての見直しであり、日本がいかに国際環境の中で立ち位置を見失っていったのかを問い直す試みでもある。
本書を読むことで
・戦争の原因を「日本国内の事情」だけで語る限界が見えてくる
・国家が誤った選択をする過程を、国際関係の中で捉える視点が養われる
・現在の日本が直面する地政学的なリスクを、歴史的視野から捉え直せる
・世界の覇者・アメリカの振る舞いの根幹が理解できる
昭和100年、戦後80年。
「新たな戦前」とも言われる時代にこそ必要な、日本人が知っておきたい歴史の書。
ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。