
キューガーデンの美しい博物画で見る植物とフレグランスのストーリー
植物から香水へと至る香りの旅を、美しいビジュアルとともに解き明かす。
本書はキュー植物園のアーカイブから厳選された植物画と、香りの専門家による解説が特徴である。
用語解説や索引も充実しており初心者にもやさしい構成。
詩のような文章に読書体験が香りのような余韻を残し、香りの背後にある植物の物語を知ることで、日常の香水がぐっと深く感じられるだろう。
………………………………………………………………………………………………
人類は、遠い昔からよい香りのするものに対して畏敬の念を抱いてきた。世界中の文化で、古くから人々はそうしたものは神と強く結びついていると考え、癒し、静め、刺激し、美しくし、そしてこれがもっとも重要なのだが、自分たちを互いにつなぐ力があるとして、大切にしてきた。
(本書「はじめに」より)
………………………………………………………………………………………………
ピーチ
Prunus persica-Rosaceae
[バラ科スモモ属]
フレッシュで甘く、ジューシーで繊細。
熟したモモにかぶりつくのを思い浮かべるだけで、
みずみずしい果実の芳香がしてくるかもしれない。
だから、調香師が好んであの甘い香りを
作品に取り入れるのも不思議ではない。
世界には700種類以上のモモがあり、それぞれ独自の特徴をもっている。…
(本書より一部抜粋)
………………………………………………………………………………………………
キュー王立植物園所蔵の美しい植物図譜と専門家による刺激的な洞察で、名香を支える100の植物原料を解説する。各項目には伝統的なメゾンを象徴するアイコニックな香水から、新進のニッチフレグランスブランドの製品まで、自然原料の起源に重点を置いた注目すべき関連フレグランス・ブランドと香水を3点ずつ紹介している。
ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。