献本について
ALL REVIEWS参加書評家以外の書評家、物故者への取次希望、あるいは下記要件を満たしていないご依頼が非常に多く、対応しきれていないためです。
---
多くお問い合わせをいただいております献本に関してのTipsです。
・参加書評家への書籍送付のお取次することが可能です。
・書評家への書評執筆依頼は承っておりません。
・住所等は個人情報になりますので開示ができません。
下記手順/注意点になります。
【手順】
1.献本いただく書籍の情報(AmazonのURL等)、及び送付希望の書評家のリストをお問い合わせフォームにてお送りください。
2.リストのうち、送付可能な書評家(書評家により献本を受け入れていない方もいらっしゃいます)、及び必要送料を返信致します。
3.お手数ではございますが、送付希望書評家の人数分、事前にお振込ください。
※振込手数料はご負担いただければ幸いです。
4.送付希望の書評家のリストと共に、鹿島茂事務所まで発払いで書籍をお送りください。
包装は当方で致しますので、書籍のみの送付で構いません。
お手紙などございましたら人数分ご用意ください。
5.ご要望に応じて領収書を発行致します。宛名とご住所をご教示ください。
【注意点】
・献本のうえで、必ずしも書評家が書評に取り上げるとは限らないことをあらかじめご了解ください。・運営を1人で行っておりますゆえ、時期によっては返信/対応できない場合もございます。
書籍をお送り頂く前に、「必ず」お問い合わせください。
お問い合わせがない状態での献本は、当方にて処分させていただきます。
他、何かございましたらお気軽にお問い合わせください。
担当:由井緑郎