1961年長崎生まれ。文芸評論家、フランス文学者。ロック、ラップなどの音楽・文化論、現代日本文学をめぐる批評活動を行う。最新作に『戦争へ、文学へ 「その後」の戦争小説論』(集英社)。その他の著書に『フランス暴動 - 移民法とラップ・フランセ』『じゃがたら』(共に河出書房新社)、『フットボール・エクスプロージョン』(白水社)、『フットボール都市論』(青土社)など。
- 著作:
陣野 俊史の書評/解説/選評
- 『棕櫚の葉を風にそよがせよ』(文遊社)陣野 俊史
喧騒とは無縁の澄明な世界昔、野呂邦暢という作家がいた。亡くなったのは1980年。42歳という若さだった。30年以上の時間が過ぎたことになる。もっと…
書評 - 『双子は驢馬に跨がって』(河出書房新社)陣野 俊史
自前の言葉で挑む奇想金子薫の小説を読むと、自分が文学に接するときでさえ、いかに現実に毒されているか、はっとさせられる。言葉で織り上げる文学…
書評 - 『おらおらでひとりいぐも』(河出書房新社)陣野 俊史
古層に眠る自己動かす言葉第54回文藝賞受賞作。話題の「玄冬」小説だ。玄冬、つまり、青春の対極。年を重ね、子育ても終わり、老いと向き合った女性…
書評 - 『のこった もう、相撲ファンを引退しない』(ころから株式会社)陣野 俊史
小説家・星野智幸さんの相撲エッセイ。なんというタイミングだろう! と思いながら読む。大相撲を眺め続け、貴乃花の引退とともにファン生活にピリオ…
書評 - 『時のながめ』(新潮社)陣野 俊史
戦争への深い後悔底に高井有一のエッセイ集。高井の小説は少なからず読んできたが、エッセイ集を読むのは初めてだった。エッセイ一つひとつがとても…
書評 - 『道の向こうの道』(新潮社)陣野 俊史
失われた文学の豊かさ80歳を越えた作家による自伝的作品集だが、単なる懐古趣味の文章ではない。失われた文学の環境の豊かさに触れる読者の内側に、…
書評