コラム

若島 正「2024年 この3冊」毎日新聞|武田崇元、横山茂雄『霊的最前線に立て!オカルト・アンダーグラウンド全史』(国書刊行会)、前川淳『空想の補助線』(みすず書房)、平中悠一『「細雪」の詩学 比較ナラティヴ理論の試み』(田畑書店)

  • 2025/05/03

2024年「この3冊」

<1>『霊的最前線に立て!オカルト・アンダーグラウンド全史』武田崇元、横山茂雄著(国書刊行会)

<2>『空想の補助線』前川淳著(みすず書房)

<3>『「細雪」の詩学 比較ナラティヴ理論の試み』平中悠一著(田畑書店)


<1>は群を抜くオモシロ本。対談の妙もさることながら、詳細な日本のオカルト史として資料的価値が高い点も見逃せない。「現代では接点がないインテリほどそういう世界に触れるとコロッといってしまうという問題がある。その点、わしもあなたも初期の段階でワクチンを打たれてたんだよ、土俗オカルト・ワクチンを(笑)」という武田崇元のホットにしてクールな態度は、陰謀論が蔓延する現在において貴重なものだ。

<2>は最も共感した本。折り紙だけでなく、話は数理へ、文学へ、そして宇宙へと広がる。その精神の働きの自由さ!

<3>はアン・バンフィールドのノン・コミュニケーション理論を媒介にして『細雪』を分析する試み。谷崎がヴァージニア・ウルフの同時代人として新たな相貌を得るところに感銘を受けた。

霊的最前線に立て!: オカルト・アンダーグラウンド全史 / 武田崇元,横山茂雄(稲生平太郎)
霊的最前線に立て!: オカルト・アンダーグラウンド全史
  • 著者:武田崇元,横山茂雄(稲生平太郎)
  • 出版社:国書刊行会
  • 装丁:単行本(462ページ)
  • 発売日:2024-10-28
  • ISBN-10:4336076383
  • ISBN-13:978-4336076380
内容紹介:
オカルトブームの立役者にしてスピリチュアル業界の影の支配者・武田崇元と、UFOからナチスまで何でもござれの学術的オカルト研究の先駆者・横山茂雄(稲生平太郎)がオカルトの全歴史を語り尽くす!
霊統は異なる二人が知られざるオカルト・ムーヴメントの辺境最深部を掘り起こす、前人未到空前絶後の超濃厚対談がついに実現。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。


空想の補助線――幾何学、折り紙、ときどき宇宙 / 前川淳
空想の補助線――幾何学、折り紙、ときどき宇宙
  • 著者:前川淳
  • 出版社:みすず書房
  • 装丁:単行本(202ページ)
  • 発売日:2023-12-05
  • ISBN-10:4622096617
  • ISBN-13:978-4622096610
内容紹介:
卓越した折り紙作家・研究者であり、天文台のエンジニアでもある著者の幾何学的着想とユーモアが光る、数理エッセイの逸品18篇。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。


「細雪」の詩学: 比較ナラティヴ理論の試み / 平中 悠一
「細雪」の詩学: 比較ナラティヴ理論の試み
  • 著者:平中 悠一
  • 出版社:田畑書店
  • 装丁:単行本(456ページ)
  • 発売日:2024-04-10
  • ISBN-10:4803804311
  • ISBN-13:978-4803804317
内容紹介:
谷崎最大の長編「細雪」。しかしその評価は未だ定まってはいない。本書は従来のナラトロジーを更新するノン・コミュニケーション理論を導入することで、日本語による三人称小説の〝客観的に論… もっと読む
谷崎最大の長編「細雪」。しかしその評価は未だ定まってはいない。本書は従来のナラトロジーを更新するノン・コミュニケーション理論を導入することで、日本語による三人称小説の〝客観的に論証可能な「語り」読解〟の方法論を提示し、プルースト、V・ウルフらに比肩する同時代の世界文学としてその価値を標定する──小説家として知られる著者が東京大学大学院に提出した日本語による博士論文。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ

初出メディア

毎日新聞

毎日新聞 2024年12月21日

毎日新聞のニュース・情報サイト。事件や話題、経済や政治のニュース、スポーツや芸能、映画などのエンターテインメントの最新ニュースを掲載しています。

関連記事
ページトップへ