『熊谷直実: 中世武士の生き方』(吉川弘文館)

山崎 一昭
中世武士のリアリティ源平合戦を描いた『平家物語』に雄々しく登場し、歌舞伎など伝統芸能の世界でも独特の存在感を放つ東国武士・熊谷直実。一の谷…
書評
この間、明治・大正の『古事類苑』、昭和の『新訂増補国史大系』、昭和・平成の『国史大辞典』など、時代を画する叢書・辞典を出版し、また『人物叢書』や『歴史文化ライブラリー』などの定評ある人気シリーズの刊行も続けております。
今後も学界・読書界の要望・期待に応えるべく、最新の研究成果をふまえた詳細・正確でわかりやすい、魅力ある良書の出版を目指してまいります。
中世武士のリアリティ源平合戦を描いた『平家物語』に雄々しく登場し、歌舞伎など伝統芸能の世界でも独特の存在感を放つ東国武士・熊谷直実。一の谷…
空のベビーカー109台。ウクライナ・リビウ市中心部で撮られた1枚の写真は、戦禍に巻き込まれ亡くなった子どもたちの追悼と抗議の意とともに、弱い者…
古き中世武士像との決別一所懸命、東国、鎌倉といった言葉から中世の武士を連想する人は多いだろう。京都から遠く離れた先祖伝来の地にしっかりと根…
武士たちの生態を堪能-皮肉にもタイムリーな内容に-普段、中世という時代をみているせいか現代の世事に疎いという自覚はあるが、そんな評者ですら…
「御家」に尽くした松井父子実力主義に基づく競争と抗争の戦国時代。上洛以来14年間を戦争に明け暮れた織田信長は、ついに宿老明智光秀に暗殺され、…
核軍縮・不拡散に関する事例を丹念に整理INFとウクライナ問題、北朝鮮の核開発とイランの核疑惑問題を時系列的にまとめる2017年の核兵器禁止条約の…