『恋衣』(勉誠出版)

俵 万智
『恋ごろも』山川登美子他『恋ごろも』は明治三十八年一月、本郷書院から出版された。山川登美子、増田雅子(茅野雅子)、与謝野晶子の合同詩歌集で…
解説
1987年、歌集『サラダ記念日』を出版、ベストセラーに。翌年、同歌集で現代歌人協会賞受賞。歌集に『とれたての短歌です。』『もうひとつの恋』『かぜのてのひら』『チョコレート革命』『プーさんの鼻』(若山牧水賞)
『オレがマリオ』など。
古典研究やエッセイも多く手がけ『恋する伊勢物語』『愛する源氏物語』(紫式部文学賞)『チョコレート語訳 みだれ髪』『あなたと読む恋の歌百首』『かーかん、はあい 子どもと本と私』『旅の人、島の人』など。
現在「文學界」にて「牧水の恋」を連載中。
『恋ごろも』山川登美子他『恋ごろも』は明治三十八年一月、本郷書院から出版された。山川登美子、増田雅子(茅野雅子)、与謝野晶子の合同詩歌集で…
文字との出会い息子はいま、「書(しょ)」にハマッている。と言うとすごく立派な感じがするが、ドラえもんの自由画帳に、私の筆ペンを握りしめて、…
お絵かきの「きっかけ」真っ白い紙とクレヨンを手渡せば、子どもは喜んでお絵かきをするものだと思っていた。「さあ、どうぞ~、なんでも、好きなよ…
「難病モノ」というジャンルがあるとしたら、『九段坂から』は、まったく新しいタイプの本で、「難病モノ」の歴史に残る傑作だと思う。難しい病にか…
とうめいにんげんを待ちながら生きるとは手をのばすこと幼子(おさなご)の指がプーさんの鼻をつかめり歌集『プーさんの鼻』が若山牧水賞をいただい…
おかあさんへの贈り物『かみさまからのおくりもの』は、息子の誕生のお祝いにいただいたものだった。赤ちゃんが生まれると、神様がひとりひとりに贈…