読書日記

酒井順子「3冊の本棚」東京新聞|林真理子『アッコちゃんの時代』永野健二『バブル-日本迷走の原点』斎藤美奈子・成田龍一編著『1980年代』

  • 2018/02/07

大きな曲がり角の時代

バブル期の風俗を真似(まね)る芸が流行(はや)ったり、バブル期のファッションがリバイバルしたりする、昨今。バブル絶頂の頃に新入社員となった、いわゆるバブル世代の私としては、「生腐れしていたバブルも、やっと乾いたのか」と、感慨深く思います。

若者にとってバブルは、既に歴史上の出来事。実感として理解することが難しいかと思いますが、そんな時は<1>林真理子『アッコちゃんの時代』(新潮文庫・594円)がおすすめです。

特に野心があったわけでもないのに、若さと美貌に吸い寄せられる男たちによって、バブルの時代の伝説と化した「アッコちゃん」。地上げの帝王や有名レストラン御曹司とのすったもんだの背景を彩るのは、ファッションブランドからシャンパン、ディスコまでのさまざまな固有名詞です。物質文明の只中(ただなか)で、人が心をどう扱っていたのかを垣間見ることができるのでした。

アッコちゃんの時代  / 林 真理子
アッコちゃんの時代
  • 著者:林 真理子
  • 出版社:新潮社
  • 装丁:文庫(357ページ)
  • 発売日:2007-12-21
  • ISBN-10:4101191220
  • ISBN-13:978-4101191225
内容紹介:
金と力のある男の欲望を受け止めてやるのは、若く美しい女の義務なのだ。私はそれに忠実だっただけ-。「地上げの帝王」と呼ばれた不動産会社社長の愛人を経て、女優を妻に持つ有名レストランの御曹司を虜にし、狂乱のバブル期の伝説となった女性、アッコ。彼女は本当に「魔性の女」だったのか。時代を大胆に謳歌し、また時代に翻弄された女性を描く、煌びやかで蠱惑的な恋愛長編。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

ではなぜその時代、「地上げの帝王」といった存在が登場したのか。バブル風俗のベースにあるのはバブル経済であり、その狂乱への助走と崩壊までの道筋を示したのが、<2>永野健二『バブル-日本迷走の原点』(新潮社・1,836円)です。

日本経済新聞の記者であった著者。明治以降、日本では資本主義と日本の文化をすり合わせるように、独自の経済システムがつくられてきたと記します。戦後もその経済システムが働いて高度成長を支えてきたけれど、しかし「耐用年数を過ぎて、機能しなくなった」ことを示したのが80年代のバブルである、と。

「野心と血気に満ちた成り上がり者たちの一発逆転の成功物語」の数々、そしてその転落の軌跡は、まさに小説よりも奇。そしてアベノミクスが「『バブル』を意図的につくる政策」との指摘に、バブルは既に終わったものでなく、繰り返すものであることに気づかされます。

バブル:日本迷走の原点 / 永野 健二
バブル:日本迷走の原点
  • 著者:永野 健二
  • 出版社:新潮社
  • 装丁:単行本(288ページ)
  • 発売日:2016-11-18
  • ISBN-10:4103505214
  • ISBN-13:978-4103505211
内容紹介:
デフレ時代にもバブルは起きる! 80年代に日本が壊れていく様を最前線で取材した伝説の記者が、今の時代に向けて放つ警世の書。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

<3>斎藤美奈子・成田龍一編著『1980年代』(河出ブックス・1,944円)は、バブルへと進んでいった80年代という時代の全体像を捉える書。政治、思想といったジャンルから、マンガ、プロレスまで、さまざまな書き手による分析を読んでいくと、懐かしさと同時に、あの時代は確実に、日本にとって大きな曲がり角だったのではないかと思えてきます。そしてその時に曲がった角度が正しかったのかが今、問われているような気がしてなりません。

1980年代  /
1980年代
  • 出版社:河出書房新社
  • 装丁:単行本(408ページ)
  • 発売日:2016-02-26
  • ISBN-10:4309624898
  • ISBN-13:978-4309624891
内容紹介:
戦後の転換点にして〈いま〉の源流でもある80年代。それはどんな時代だったか。鼎談・論考・コラムを組み合わせ多角的に問い直す。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ

初出メディア

東京新聞

東京新聞 2017年11月

関連記事
ページトップへ