読書日記

J・K・ローリング『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』、ジョン・ベレアーズ『闇にひそむ影』、マイケル・マーシャル・スミス『オンリー・フォワード』ほか

  • 2018/09/29

マイケル・マーシャル・スミスの妙ちきりんなセンスを堪能

全世界で一億部の大ヒットとか聞くと、それだけで読む気が失せる人も(本誌読者には特に)多いと思う。実際、訳者(兼発行人)あとがきを先に読むと、その異様な熱狂ぶりに読書意欲が著しく減退するが、面白い本が売れるとは限らないのと同様、ベストセラーだからつまらないとは限らない。というわけで、今月の一番手は、読まず嫌いの人にすすめる《ハリー・ポッター》シリーズ。まだ三十代の英国作家、J・K・ローリングは、児童文学ファン
タジーの伝統と、いまどきのライトノベル的な軽さ/俗っぽさとをうまく融合させ、意外とユニークで楽しい物語世界を構築している。設定自体はよくある魔法学校ものだが、エンデ的な異空間じゃなくて、むしろ学園ものライトノベルの感覚。歴代有名魔法使いがトレーディングカードになってたり、箒にまたがって戦う空中ラグビー的なスポーツ(クィディッチ)が人気の的だったりと、日本の少年マンガ誌に載っててもおかしくない。ご学友のハーマイ
オニーは萌えキャラだし、脇役陣の性格の誇張ぶりもアニメ的。現実世界と魔法世界が同居するエブリデイマジック型だから、この分野になじみがない読者もとっつきやすく、トールキンやエンデ作品の象徴性・観念性が希薄な分だけ読みやすい。それでいて、西欧幻想小説・怪奇小説の歴史はしっかり吸収し、ゴシック・ホラー的な描写にもソツがない。

一巻で一年が経過するシステムなので、第三巻『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』(松岡佑子訳/静山社)★★★☆のハリーくんは、ホグワーツ魔法学枚の三年生。つらい夏休みが明けて新学期の初登校をはたす冒頭から笑わせてくれる。今回は、亡き両親の若かりし日々に起きた事件が背景で、後半はミステリタッチ。どんでん返しの連続はこのシリーズに似合わない気もするが、伏線の張りかたは堂に入ったものだし、笑いと恐怖のブレンドも絶
妙。もちろん、小説としての格では、ゲイマン『ネバーウェア』やプルマン《ライラの冒険》三部作のほうがはるかに上だけど、これはこれで、下世話な感じが悪くない。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 3-1 / J.K.ローリング
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 3-1
  • 著者:J.K.ローリング
  • 翻訳:松岡 佑子
  • 出版社:静山社
  • 装丁:ペーパーバック(376ページ)
  • 発売日:2014-06-10
  • ISBN-10:4863892349
  • ISBN-13:978-4863892347
内容紹介:
脱獄不能の監獄・アズカバンから、凶悪な殺人犯が脱走した。同じころハリーは、夏休みにダーズリー家にやってきたマージおばさんにたえられず、ついに禁じられていた魔法を使って家を飛び出す… もっと読む
脱獄不能の監獄・アズカバンから、凶悪な殺人犯が脱走した。同じころハリーは、夏休みにダーズリー家にやってきたマージおばさんにたえられず、ついに禁じられていた魔法を使って家を飛び出す。あてもなく夜の街をさまようハリー。不思議な縁に導かれ、魔法界の規則を破った二人が出会うのはいつ?どこで?そしてなぜ?世界が夢中になった!「ハリー・ポッター」シリーズ5。小学中級より。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

一方、"ハリー・ポッターの原点"を売り文句に刊行が始まったジョン・ベレアーズの《ルイスと魔法使い協会》シリーズは、よくも悪くもオーソドックスな児童文学。RPGの「勇者」型主人公(生まれながらのヒーロー)であるハリポタに対して、ルイスくんはあくまで平凡。いじめられっ子の肥満児が魔法に触れることで成長していく──という意味では、むしろハリポタより『はてしない物語』の元祖かもしれない。第二巻『闇にひそむ影』(三辺律子訳/アーティストハウス)★★☆では、ルイスくんの彼女、ローズ・リタが大活躍するが、ハリポタのハーマイオニーにくらべると、あまりにもいい子過ぎてリアリティがない(というか、ルイスと仲良くなる理由が謎)。大人キャラも理想化された類型で、善良な親が子供に読ませたがる本ではあっても、いまの子供が自分で読みたがるかどうかは疑問。ベレアーズの死後、ヤングアダルト畑のストリクランドが書き継いだ四巻以降がどうなってるのか、むしろそっちのほうに興味がある。

闇にひそむ影 / ジョン・ベレアーズ
闇にひそむ影
  • 著者:ジョン・ベレアーズ
  • 翻訳:三辺 律子
  • 出版社:アーティストハウス
  • 装丁:単行本(170ページ)
  • 発売日:2001-08-00
  • ISBN-10:4901142615
  • ISBN-13:978-4901142618
内容紹介:
もっと強かったらいいのに―いつものようにいじめられた帰り、ルイスは泣きながら思った。彼の願いは思いがけない形でかなった。屋敷の奥深くで見つけたコインにルイスが呪文をかけたため、コイ… もっと読む
もっと強かったらいいのに―いつものようにいじめられた帰り、ルイスは泣きながら思った。彼の願いは思いがけない形でかなった。屋敷の奥深くで見つけたコインにルイスが呪文をかけたため、コインに魔法の力がやどったのだ。これさえあれば、だれにも負けないぞ!けれど、最初は幸運のコインと思えた裏には、とてつもなく邪悪な秘密がかくされていた…ベストセラー『壁のなかの時計』につづき、少し内気だけど心やさしいルイス少年が、魔法使いたちの力を借りて大冒険にのりだす人気シリーズ第2弾。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

SF方面で今月のイチ押しは、英国の新鋭、マイケル・マーシャル・スミス『オンリー・フォワード』(嶋田洋一訳/ソニー・マガジンズ)★★★★。邦訳三冊めだが、これが著者の第一長篇で、オーガスト・ダーレス賞、P・K・ディック賞を受賞している。帯には近未来ミステリーとあるが、実際は、ハードボイルド仕様のダークファンタジーに近未来SF風味を少々という感じ。デビュー作だけあって、『スペアーズ』の二百階建て旅客機や『ワン・オブ・アス』の"走る目覚まし時計"に代表される著者独特の妙ちきりんなセンスがぎゅっと凝縮されている。

小説の舞台は、近隣区(ネイバフッズ)と呼ばれる、それぞれ個性豊かなご町内に細分化された世界。主人公のスタークは豊富な人脈と秘密の特殊能力を誇るトラブルシューター。品質管理(QC)と効率的マネジメントの悪夢が結晶化したような近隣区〈行動センター〉の"とりわけすぐやる部とことんがんばる課課長補佐"から、失踪人探しを依頼されるのが話の発端。もっとも、圧倒的にへんなこの世界の成り立ちをめぐる謎が小説の隠れた中心で、異世界を発見する理屈にはほとんどラファティ的なセンスがある。発想のユニークさでは、この十年のSF長篇でも十指に入るかも。外形的には二重化された異世界ファンタジーだけど、サイバーパンクの英国的展開、あるいはブリティッシュ・ニューウェーヴの現代的な亜種として読むのが正解か。へんな小説が読みたい人はお見逃しなく。

オンリー・フォワード / マイケル・マーシャル・スミス
オンリー・フォワード
  • 著者:マイケル・マーシャル・スミス
  • 翻訳:嶋田 洋一
  • 出版社:ソニーマガジンズ
  • 装丁:単行本(429ページ)
  • 発売日:2001-07-00
  • ISBN-10:4789717283
  • ISBN-13:978-4789717281
内容紹介:
スタークは、未来都市のトラブルシューター。彼だけが、ある特殊な能力を備えていた。あるとき彼は、誘拐された重要人物を探し出すよう依頼される。しかし、事件は単なる捜索だけでは終わらず… もっと読む
スタークは、未来都市のトラブルシューター。彼だけが、ある特殊な能力を備えていた。あるとき彼は、誘拐された重要人物を探し出すよう依頼される。しかし、事件は単なる捜索だけでは終わらず、スタークは次々と新たなトラブルに巻き込まれていく。だが、スタークにもうあと戻りは許されない。オンリー・フォワード―すべてを終結させるために、ただ前進するしかないのだ。2001年フィリップ・K・ディック賞受賞作。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

あとは国内作品を駆け足で。川端裕人の第三長篇『ニコチアナ』(文藝春秋→角川文庫)★★☆も相当にへんな話で、現代アメリカの煙草産業にマヤ神話をからめ、近代を煙草で総括するタバコ伝奇SF。着眼は面白いが、情報小説的なスタイルがプロットとモチーフになじまず、煙草の豊饒な味わいを伝える物語にはなりきれていない。

伝奇SFと言えば、柴田よしきの《炎都》シリーズ第四弾が開幕。その第一巻、『宙都 第一之書 美しき民の伝説』(トクマ・ノベルズ)★★★の序章にある「これまでのお話」を読むと、ここまで荒唐無稽な話だったのかと呆れちゃいますが(ふつうの読者はちょっと引くと思う)、小説の中身はおなじみの人間ドラマ/妖怪ドラマ。キャラクターのレベルで強固な日常的リアリティが保持されているため、トンデモ話も楽しくすらすら読めちゃうのが柴田マジックか。

全三巻が完結した中井紀夫『モザイク』(徳間デュアル文庫)★★は、M震と呼ばれる局地的な群発小地震によって崩壊した未来の東京が舞台。ノスタルジックな少年SFとしてはそれなりに楽しめる。しかし、だったら新興宗教とかクローンとかの話は入れなくてもよかったのでは。

今月最後の一冊、筒井康隆『天狗の落し文』(新潮社)★☆はなんと形容すべきかよくわからない。フォローのしようがないギャグとか会話の流れと無関係な逸話とかを唐突に披露して対応に困る人がたまにいますが、その困った感じを一冊にまとめたような本。盗用自由と言われましても。

ニコチアナ / 川端 裕人
ニコチアナ
  • 著者:川端 裕人
  • 出版社:角川グループパブリッシング
  • 装丁:文庫(462ページ)
  • 発売日:2008-08-25
  • ISBN-10:4043748027
  • ISBN-13:978-4043748020
内容紹介:
メイは、火を使わない無煙タバコ開発に情熱を注いできた。日本国内では発表の難しい事業。そこに食指を伸ばした米国アズテック社のCEO・デュークは、煙害のない新製品としてニューヨークで記者… もっと読む
メイは、火を使わない無煙タバコ開発に情熱を注いできた。日本国内では発表の難しい事業。そこに食指を伸ばした米国アズテック社のCEO・デュークは、煙害のない新製品としてニューヨークで記者発表した。だが、会場でニコチンテロが発生。さらに、既に同様の特許を申請する人物の存在が疑われ出す。タバコ畑では葉に異状な斑が―。疫病を防ぎ特許を護るため、メイは秘蹟を描いた絵文書を探しに、大陸横断の旅に出る。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

宙都〈第1之書〉美しき民の伝説 / 柴田 よしき
宙都〈第1之書〉美しき民の伝説
  • 著者:柴田 よしき
  • 出版社:徳間書店
  • 装丁:新書(252ページ)
  • 発売日:2001-07-00
  • ISBN-10:4198505330
  • ISBN-13:978-4198505332
内容紹介:
京都を襲った直下型の大地震を発端とする大災厄は日本を真っ二つに裂き、列島移動は200万人以上の死者をもたらした。今や日本は、海洋地質学では説明のつかないプレート移動に乗って、ミクロネ… もっと読む
京都を襲った直下型の大地震を発端とする大災厄は日本を真っ二つに裂き、列島移動は200万人以上の死者をもたらした。今や日本は、海洋地質学では説明のつかないプレート移動に乗って、ミクロネシア海域にあった。地質調査技師の木梨香流は危機管理委員会の支配する京都で夜毎、妖怪と戦っていた。ハワイ島の海岸で救出された藤島美枝と阿川真知は、一緒に海底研究所から逃れた暮間清治の行方を探していた。ゲッコー族の珠星と蒼星は、天狗の三善と共に、とてつもなく邪悪な存在の出現に備え、海へ向かった…。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

モザイク〈1〉少年たちの震える荒野 / 中井 紀夫
モザイク〈1〉少年たちの震える荒野
  • 著者:中井 紀夫
  • 出版社:徳間書店
  • 装丁:文庫(237ページ)
  • 発売日:2001-05-00
  • ISBN-10:4199050558
  • ISBN-13:978-4199050558
内容紹介:
学校なんか、家族なんか、世界なんか、壊れてしまえばいいって思ったこと、あるだろう?ぼくは、壊してしまったんだ、実際に-。廃墟も同然に崩壊した地区。しかし国道をはさんだ反対側には、も… もっと読む
学校なんか、家族なんか、世界なんか、壊れてしまえばいいって思ったこと、あるだろう?ぼくは、壊してしまったんだ、実際に-。廃墟も同然に崩壊した地区。しかし国道をはさんだ反対側には、もとのままの街が無傷で残る。頻発する謎の地震-M震でモザイク状に崩壊した東京をさまよい歩く少年、リュウ。野球帽とサングラスで素顔を隠したリュウはやがて、M震で家族を亡くした少年たちのグループに合流する。生き残るための戦いと逃亡の日々の中、リュウの奇妙な告白に、グループのリーダー大輔は…。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

天狗の落し文 / 筒井 康隆
天狗の落し文
  • 著者:筒井 康隆
  • 出版社:新潮社
  • 装丁:文庫(288ページ)
  • 発売日:2004-07-00
  • ISBN-10:4101171467
  • ISBN-13:978-4101171463
内容紹介:
抱腹絶倒のショートショートから、脳天直撃の言語遊戯まで、断筆宣言時代をはさんで10年にわたって著者のもとに降ってきたヒラメキ全356篇。あふれかえったアイデアは天才作家の本領全開。ネタを自由にふくらませて、純文学、エンターテインメント、SF、シナリオなど発展可能性は無限大。絢爛豪華なネタの玉手箱にして、文学史上初、「全作、盗作自由」の使用権フリー短編集。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。



【この読書日記が収録されている書籍】
21世紀SF1000  / 大森 望
21世紀SF1000
  • 著者:大森 望
  • 出版社:早川書房
  • 装丁:文庫(591ページ)
  • 発売日:2011-12-07
  • ISBN-10:4150310521
  • ISBN-13:978-4150310523
内容紹介:
21世紀の到来とともに、ふたつの公募SF新人賞が新人作家を続々輩出し、新たなSF叢書"ハヤカワSFシリーズJコレクション"と"リアル・フィクション"がジャンルの中核を形成、… もっと読む
21世紀の到来とともに、ふたつの公募SF新人賞が新人作家を続々輩出し、新たなSF叢書"ハヤカワSFシリーズJコレクション"と"リアル・フィクション"がジャンルの中核を形成、日本のSF出版は充実の時代を迎えた-。月刊書評誌『本の雑誌』連載の「新刊めったくたガイド」から、2001年〜2010年のSF時評を集成。21世紀最初の10年に刊行された主要SF作品1000点を網羅した、現代SFガイドブックの決定版。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ

初出メディア

本の雑誌

本の雑誌 2001年10月号

読みたい本に、きっと出会える。本を読みたくなる情報や書評がいっぱい。

関連記事
ページトップへ