コラム

江國 香織「2023年 この3冊」毎日新聞|<1>マシュー・ベイカー『アメリカへようこそ』(KADOKAWA)、<2>ヴァージニア・ハートマン『アオサギの娘』(早川書房 )、<3>川上弘美著『恋ははかない、あるいは、プールの底のステーキ』(講談社)

  • 2025/04/12
<1>はともかくおもしろい短編集。小説というものの本来持つ強さと自由さを思いださせてくれた。アメリカを描くのではなく本のなかに新鮮にアメリカを出現させていて、そのエネルギーにはただ驚く。大胆な発想と濃密な細部、感傷を排した書きぶりだからこそ感情を揺さぶられる。一編ずつごくごく飲むように読み、その都度心臓の色を染め変えられるような気がした。

<2>は風景描写の美しい、繊細なミステリー小説。家族と記憶、時の流れと風土――。五感全部を刺激されながら謎を追うのは、豊かで贅沢(ぜいたく)な読書時間だった。

<3>は静かな、磨かれた言葉でできた長編小説。ながい時間が詰まっているのに余分な重さがなく、人の営みのささやかさと特別さがただ光を放っている。ためいきがでるほど見事な職人技だと思う。

アメリカへようこそ / マシュー・ベイカー
アメリカへようこそ
  • 著者:マシュー・ベイカー
  • 翻訳:田内 志文
  • 出版社:KADOKAWA
  • 装丁:単行本(496ページ)
  • 発売日:2023-03-08
  • ISBN-10:4041110858
  • ISBN-13:978-4041110850
内容紹介:
「幽霊語」を生み出す辞書編纂者の正義、儀式で絶命することが名誉な一家の恥さらしな叔父、社会に辟易しデジタルデータになる決意をした息子と母親の葛藤、幸せな日々を送る男の封印された終… もっと読む
「幽霊語」を生み出す辞書編纂者の正義、儀式で絶命することが名誉な一家の恥さらしな叔父、社会に辟易しデジタルデータになる決意をした息子と母親の葛藤、幸せな日々を送る男の封印された終身刑の記憶、生物園の男と逢瀬を重ねる女、女王陛下と揶揄された少女の絶望と幸福の告白、空っぽの肉体をもつ新生児が生まれはじめた世界の恐るべき魂の争奪戦、合衆国から独立したテキサスの町「アメリカ」の群像悲喜劇、逆回転する世界に生まれた僕の四次元的物語――

現代アメリカの暗部と矛盾、恐れと欲望、親密さと優しさ。
奇想天外な世界の住人たちのリアルな情動に息を呑む、驚異的作品集。
売り言葉 儀式 変転 終身刑 楽園の凶日 女王陛下の告白 スポンサー 幸せな大家族 出現 魂の争奪戦 ツアー アメリカへようこそ 逆回転

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。


アオサギの娘 / ヴァージニア・ハートマン
アオサギの娘
  • 著者:ヴァージニア・ハートマン
  • 翻訳:国弘 喜美代
  • 出版社:早川書房
  • 装丁:新書(456ページ)
  • 発売日:2023-05-09
  • ISBN-10:4150019916
  • ISBN-13:978-4150019914
内容紹介:
スミソニアン博物館に勤める鳥類画家のロニは、認知症を患う母の介護のため、故郷のフロリダに帰ってきた。母の荷物を片づけていると、「ボイドの死についてあなたに話しておかなくてはいけな… もっと読む
スミソニアン博物館に勤める鳥類画家のロニは、認知症を患う母の介護のため、故郷のフロリダに帰ってきた。母の荷物を片づけていると、「ボイドの死についてあなたに話しておかなくてはいけないことがあります」という謎めいたメモを発見。父ボイドは25年前に沼で不審な溺死を遂げ、その名は家では禁句になっていた。かつて観察眼に優れたロニを、アオサギに宿ってすべてを見渡す沼の女王にたとえた父。当時のことを探り始めたロニに思わぬ危険が迫っていた…沼地に隠された悲劇と家族の絆を描く傑作サスペンス。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。


恋ははかない、あるいは、プールの底のステーキ / 川上 弘美
恋ははかない、あるいは、プールの底のステーキ
  • 著者:川上 弘美
  • 出版社:講談社
  • 装丁:単行本(296ページ)
  • 発売日:2023-08-24
  • ISBN-10:4065324386
  • ISBN-13:978-4065324387
内容紹介:
あ、また時間に捕まえられる、と思った。捕まえられるままに、しておいた。小説家のわたし、離婚と手術を経たアン、そして作詞家のカズ。カリフォルニアのアパートメンツで子ども時代を過… もっと読む
あ、また時間に捕まえられる、と思った。
捕まえられるままに、しておいた。

小説家のわたし、離婚と手術を経たアン、そして作詞家のカズ。
カリフォルニアのアパートメンツで子ども時代を過ごした友人たちは、
半世紀ほどの後、東京で再会した。
積み重なった時間、経験、恋の思い出。
それぞれの人生が、あらたに交わり、移ろっていく。

じわり、たゆたうように心に届く大人の愛の物語。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。







  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ

初出メディア

毎日新聞

毎日新聞 2023年12月30日

毎日新聞のニュース・情報サイト。事件や話題、経済や政治のニュース、スポーツや芸能、映画などのエンターテインメントの最新ニュースを掲載しています。

関連記事
ページトップへ