高樹 のぶ子NOBUKO TAKAGI
公式サイト: http://blog.goo.ne.jp/info/websia/
1946年、山口県防府市生まれ。山口県立防府高等学校、東京女子大学短期大学部教育学科卒業後、出版社勤務を経て、1980年「その細き道」を「文學界」に発表、創作活動を始める。1984年『光抱く友よ』で芥川賞、1994年『蔦燃』で島清恋愛文学賞、1995年『水脈』で女流文学賞、1999年『透光の樹』で谷崎潤一郎賞、2006年『H…もっと読む
先立った人へ、負い目に満ちた詩の重さ詩集の書評は初めてのこと、しかも死がテーマとあれば、作者にとっての死、すなわちこれまで生きてきた短くは…
謎を超えて人間存在に迫る“本末転倒”の魅力小説の最初に置かれた謎が、最後には解かれなくてはならないのがミステリーの掟(おきて)だとすれば、こ…
染め織りから遙かに飛翔する一言の彩美への優れた感性と、その美に向き合う強い意志を持つ日本女性の文章は、しなやかで奥が深く、一言(いちごん)…
旧社会に真向かう女性作家の知性と恋フランス中部の小村、ノアンに建つジョルジュ・サンドの館。ショパンと暮らした2階から見下ろすと、2本の樅(も…
凜として哀しいまでに潔い、女性作家の誕生幸田文は私にとってもっとも尊敬する女流の一人、いつかその人生や文学と格闘したいと思ってきた。エッセ…
五感に訴えることで残る強烈な読後感当時野呂邦暢(くにのぶ)は九州でたった一人の芥川賞作家だった。諫早に住み、自然の息吹を体内で言語化して、…
生と死分かつ谷覆い隠す「諦念」という霧いま日本人の三分の一は癌(がん)で死ぬ。癌はごくありふれた病だが告知されたときのショックは大きい。こ…
[isbn:488323195X]日本の心性呼び覚ます台湾の小島の知性シャマン・ラポガンは、台湾の南東に浮かぶ小島蘭嶼(ランユイ)島に暮らし、少数民族タオ…
女性の自立と生殖への問題提起ベトナム戦争に駆り出されたのは若い女性たちだった。アメリカの爆撃で精神や身体を損ない、自力では生きていけなくな…
やみつきになる脱力感の心地良さ不思議な小説である。いつもなら一気読みする。小説とはそうしないではいられないものだと思い込んでいたが、何日も…
強者の優しさと残酷さ世間には犬派と猫派がいて、どちらが好きかで飼い主の性格を推量したりする。私は戌(いぬ)年の生まれだからというわけでも無…
人間はゾウリムシと同じだタイトルの柔らかさにごまかされてはならない。大阪大学や名古屋大学の名誉教授であり、生物物理学の巨人である著者の、読…