好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
41の検索結果
41の検索結果
書評/コラム
(2832)
書籍
(59)
『土曜日』(新潮社)
著者:イアン・マキューアン
江國 香織
書評
『水曜日のアニメが待ち遠しい:フランス人から見た日本サブカルチャーの魅力を解き明かす』(誠文堂新光社)
著者:トリスタン・ブルネ
陣野 俊史
書評
とみさわ昭仁『無限の本棚 増殖版』(筑摩書房)、デルフィーヌ・ミヌーイ『シリアの秘密図書館』(東京創元社)、ミキータ・ブロットマン『刑務所の読書クラブ』(原書房)
栗原 裕一郎
読書日記
『すべては消えゆく』(白水社)
著者:アンドレ・ピエール ド・マンディアルグ
出口 裕弘
書評
『フォックスファイア』(DHC)
著者:ジョイス・キャロル・オーツ
豊崎 由美
書評
又吉直樹『劇場』(新潮社)、大竹昭子『間取りと妄想』(亜紀書房)、今村夏子『星の子』(朝日新聞出版)、深谷かほる『夜廻り猫』(講談社)
北村 浩子
読書日記
『アーダ〔新訳版〕』(早川書房)
著者:ウラジーミル・ナボコフ
沼野 充義
書評
『マリナー氏の冒険譚』(文藝春秋)
著者:P.G. ウッドハウス
中野 翠
書評
『公家たちの幕末維新-ペリー来航から華族誕生へ』(中央公論新社)
著者:刑部 芳則
磯田 道史
書評
『TIMELESS』(新潮社)
著者:朝吹 真理子
鴻巣 友季子
書評
『睡蓮の長いまどろみ』(文藝春秋)
著者:宮本 輝
辻井 喬
書評
ニール・ゲイマン『ネバーウェア』(インターブックス)、パット・マーフィー『ノービットの冒険』(早川書房)ほか
大森 望
読書日記
前へ
152
153
154
155
156
次へ
RANKING
ランキング
1
『神の子どもたちはみな踊る』(新潮社)
豊崎 由美
2
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
3
『ブックセラーズ・ダイアリー3:スコットランドの古書店主がまたまたぼやく』(原書房)
阿部 将大
4
『心臓とこころ:文化と科学が明かす「ハート」の歴史』(化学同人)
養老 孟司
5
『開講!木彫り熊概論: 歴史と文化を旅する』(文学通信)
田村 実咲
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『踊りつかれて』(文藝春秋)
角田 光代
『熟柿』(KADOKAWA)
永江 朗
『心臓とこころ:文化と科学が明かす「ハート」の歴史』(化学同人)
養老 孟司
『絵と写真でたどる ヴァイキングの歴史』(原書房)
マーティン・J・ドハティ
『アジア新しい物語』(文藝春秋)
森 まゆみ
ページトップへ