後書き

『本をよむ日曜日』(河出書房新社)

  • 2017/09/08
本をよむ日曜日 / 俵 万智
本をよむ日曜日
  • 著者:俵 万智
  • 出版社:河出書房新社
  • 装丁:単行本(205ページ)
  • 発売日:1995-03-01
  • ISBN-10:4309009719
  • ISBN-13:978-4309009711
内容紹介:
大好きな本だけを選んで、読んだ人が本屋さんへ行きたくなるような書評を書きたい-朝日新聞日曜日の書評欄のほか、古典文学からとっておきのお気に入り本まで、バラエティ豊かに紹介する、俵万智版・読書のススメ。
幼いころから、本を読むのが好きだった。気に入った本に出会うと、一人じめしているのがもったいなくて、「ねえねえ、これ、すごくおもしろいよ。読んでみて!」と人に勧める癖があった。今、本について何かを書く自分というのは、その延長線上にいるのだと思う。

評論家でもないのに「書評」をするなんて、おこがましいのを承知で三年間、朝日新聞の書評委員をつとめた。本を読んでそれが仕事になるなんて、こんな嬉しい話があるだろうか、と思った。

が、書くほうは大いに戸惑った。二枚半という限られた枚数の中で、何をどう表現すればいいのか。新米の私は、当時ご一緒していた森毅先生に「読むのは楽しいけど、書くのは難しい」とご相談したことがある。先生は「読むのが早くて、書くのも早い」書評のベテランなのだ。

いろいろアドバイスいただいた中で「二枚半のうち、一枚は本の紹介、もう一枚は本の感想、そして残りの二分の一枚は『芸』やな」という言葉が、特に心に残っている。なるほど先生の書評がおもしろいのは、二分の一枚の『芸』が効いているからなのだ。

その『芸』を私は、「ねえねえ、これ、すごくおもしろいよ。読んでみて!」でいこうと思った。書評を読んだ人が、本屋さんで買いたくなるようなものを書こう――それはつまり、心からお勧めできる本しか取りあげないぞ、という決意でもあった。文庫本の解説をお引き受けするときも、気持ちはまったく同じだ。

だから私は、欠点を指摘したり、不満を述べなくてはならないような本については、決して書かなかった。つまらないものを紹介しても、しかたがない。何を取りあげるかというところから、書評は始まっているのだと思う。

朝日新聞の書評は、毎週日曜日に掲載される。それを読んだ人が、思わず本屋さんへ行って、本をよむ日曜日を過ごしてくれたら……そんな気持ちで書いてきた。もちろん、日曜日でなくても、本書を読んで実際に本屋さんへ足を運んでくれるかたがいたら、幸せです。

一九九五年一月 俵万智
本をよむ日曜日 / 俵 万智
本をよむ日曜日
  • 著者:俵 万智
  • 出版社:河出書房新社
  • 装丁:単行本(205ページ)
  • 発売日:1995-03-01
  • ISBN-10:4309009719
  • ISBN-13:978-4309009711
内容紹介:
大好きな本だけを選んで、読んだ人が本屋さんへ行きたくなるような書評を書きたい-朝日新聞日曜日の書評欄のほか、古典文学からとっておきのお気に入り本まで、バラエティ豊かに紹介する、俵万智版・読書のススメ。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
俵 万智の書評/解説/選評
ページトップへ