書評

『随時見学可』(みすず書房)

  • 2017/10/26
随時見学可 / 大竹昭子
随時見学可
  • 著者:大竹昭子
  • 出版社:みすず書房
  • 装丁:単行本(208ページ)
  • 発売日:2009-04-18
  • ISBN-10:4622074567
  • ISBN-13:978-4622074564
内容紹介:
『図鑑少年』から10年、待望の著者2作目の小説集。変容する街の風景、溶けていく「わたし」の身体感覚、日常のなかの「エピファニー」があざやかに刻まれた全10篇。

揺らぐ身体感覚で描く聖なる光

数日まえのことだ。都電荒川線の「荒川遊園地前」で降り、ぷらぷら歩くと隅田川の土手に出た。護岸壁沿いにまっすぐ遊歩道が伸びており、西日を浴びて歩きはじめたら止まらなくなった。ところがそのうち犬一匹さえ消えてしまい、道は細るいっぽうだ。かまわず歩きつづけると、とつぜん道が断ち切れた。川の流れは先へゆくのに、足は進められない。領域を奪われて呆然(ぼうぜん)とするのだが、西日は輝きの純度を高めるばかりだ。

日常には、いっさいの介在を許さない聖なる瞬間が訪れることがある。ぽんと宙に放りだされたような、またはあずかり知らぬ断層に滑り落ちて真空地帯に侵入したような。

この十編の小説は、そんなとき溶けて揺らぐ「わたし」の身体感覚と感情に、言葉でかたちを与えようという試みである。

ただし、「わたし」の身体をまごつかせるのはありきたりの風景だ。見慣れたはずの近所の公園、いつもの横断歩道、間借りした一室。不意にごくわずか、または幻想めいて歪(ゆが)むさまは都市や写真、美術の評論活動をつづける著者の網膜に映りこんだ断片でもあるだろう。

「随時見学可。どうぞいつでもお入りください」

カヴァーのサーモンピンクの奇妙な題字が、ゆらゆらと誘いをかけてくる。指を伸ばしてページをふたたびめくると、「足の裏がぐじゅっと濡(ぬ)れる」部屋とか、「熱い流動物になった」身体とか、夫の「寝ている姿を眺めては死んだときの予行演習をしていた」視線とか、行間からリアルな気配が立ち上がる。

なるほど、そうきたか。小説世界が用意した作用に気づく。(書かれた「わたし」の身体感覚は、読むわたしにすでに浸<し>みこんでおり、ふたつの領域はもはや境界線を失いかけている)

たとえ相手が言葉であれ、身体感覚というものは、滲(にじ)みあう関係を結んだとき聖なる光に包まれる。その光を視(み)た者は、もうあともどりはできない。

かんがえてみれば、「随時見学可」、曖昧(あいまい)なのにこれほど揺らぎを与える入りぐちはないのだった。
随時見学可 / 大竹昭子
随時見学可
  • 著者:大竹昭子
  • 出版社:みすず書房
  • 装丁:単行本(208ページ)
  • 発売日:2009-04-18
  • ISBN-10:4622074567
  • ISBN-13:978-4622074564
内容紹介:
『図鑑少年』から10年、待望の著者2作目の小説集。変容する街の風景、溶けていく「わたし」の身体感覚、日常のなかの「エピファニー」があざやかに刻まれた全10篇。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

初出メディア

朝日新聞

朝日新聞 2009年6月21日

朝日新聞デジタルは朝日新聞のニュースサイトです。政治、経済、社会、国際、スポーツ、カルチャー、サイエンスなどの速報ニュースに加え、教育、医療、環境、ファッション、車などの話題や写真も。2012年にアサヒ・コムからブランド名を変更しました。

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
平松 洋子の書評/解説/選評
ページトップへ