書評

『田辺聖子の古典まんだら』(新潮社)

  • 2018/02/25
田辺聖子の古典まんだら  / 田辺 聖子
田辺聖子の古典まんだら
  • 著者:田辺 聖子
  • 出版社:新潮社
  • 装丁:文庫(310ページ)
  • 発売日:2013-08-28
  • ISBN-10:4101175292
  • ISBN-13:978-4101175294
内容紹介:
古典ほど面白いものはない! 古典をこよなく愛するお聖さんが、その魅力を縦横無尽に語る。

過去という味方がいる豊かさ

苦難に出会った時、私たちは先輩の声を欲します。かつて同じことを経験したことがある人の意見を聞けば、安心すると同時に道が開けるのではないかと思うから。

「勉強しなくてはならないもの」だった学生時代は古典に食指が動かなくても、大人になると興味が出てくるのは、そのせいかもしれません。生きていると増えていくのは後輩ばかりだけれど、書物の中には先輩がいる、と。

日本には多くの古典作品が残っています。男も書けば、女も書く。歌、物語、随筆、戯曲と内容は様々。雅(みやび)な王朝文化、荒々しい武士の世、そして平和な町民の世界と、背景も様々。私たちのうしろには、かくもバラエティー豊かな先輩たちが控えているのだ、ということを私たちに教えてくれるのは、田辺聖子さんです。本書においては、古事記・万葉集から西鶴・芭蕉まで、日本の古典の粋とでも言うべき作品の数々が、古い作品から順に、わかりやすく解説されているのです。

時代ごとにどのような作品が書かれたかを知ることによって、日本という国が歩んできた道と、日本人が抱いた苦難の質の変化とが、自然と浮き上がってきます。恋の悩み、戦争、天変地異。それぞれの時代に、それぞれのつらさに人々は突き当たり、一方では書くことと読むことによって、つらさに耐えようとしてきたのでしょう。

人生の先輩である田辺さんは、恋の悩みも、戦争も地震も、実際にご存じです。そんな先達が案内して下さるからこそ、古典という森は、この本の中で豊かな実りを私たちに提示するのでした。そして、その実りを実際に手にするのは、決して難しくはないことも。

過去を振り返ることは、決して後ろ向きな姿勢ではないということ。そして、昔の人々も我々と同じ人間であり、古典の中には豊かな経験と情緒の蓄積があることを気づかせてくれるこの本。大変な現実がある時こそ、我々には過去という味方がいることを、忘れてはならないのだと思います。
田辺聖子の古典まんだら  / 田辺 聖子
田辺聖子の古典まんだら
  • 著者:田辺 聖子
  • 出版社:新潮社
  • 装丁:文庫(310ページ)
  • 発売日:2013-08-28
  • ISBN-10:4101175292
  • ISBN-13:978-4101175294
内容紹介:
古典ほど面白いものはない! 古典をこよなく愛するお聖さんが、その魅力を縦横無尽に語る。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

初出メディア

朝日新聞

朝日新聞 2011年3月27日

朝日新聞デジタルは朝日新聞のニュースサイトです。政治、経済、社会、国際、スポーツ、カルチャー、サイエンスなどの速報ニュースに加え、教育、医療、環境、ファッション、車などの話題や写真も。2012年にアサヒ・コムからブランド名を変更しました。

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
酒井 順子の書評/解説/選評
ページトップへ