書評

『おばちゃんたちのいるところ-Where The Wild Ladies Are』(中央公論新社)

  • 2020/01/28
おばちゃんたちのいるところ-Where The Wild Ladies Are / 松田 青子
おばちゃんたちのいるところ-Where The Wild Ladies Are
  • 著者:松田 青子
  • 出版社:中央公論新社
  • 装丁:文庫(261ページ)
  • 発売日:2019-08-22
  • ISBN-10:4122067693
  • ISBN-13:978-4122067691
内容紹介:
追いつめられた現代人のもとへ、おばちゃん(幽霊)たちが一肌脱ぎにやってくる。失業中の男に牡丹灯籠を売りつけるセールスレディ、シングルマザーを助ける子育て幽霊、のどかに暮らす八百屋お七や皿屋敷のお菊…そして、彼女たちをヘッドハントする謎の会社員・汀。嫉妬や怨念こそが、あなたを救う!?胸の中のもやもやが成仏する愉快な怪談集。

化けられるほどしつこく生きよ

“死んだら化けてやる”という捨てぜりふをとんと聞かなくなったが、「化けて出ることができるような情熱の持ち主が、年々減少傾向にある」からか。

本書は英米文学の翻訳家であり、風変わりな小説を書く作家でもある著者の連作短編集。現代人の姿を「化ける」というキーワードで強引につなげたところに、現代社会に対峙しようとする意欲を感じた。

失恋して毛深いことを気に病み全身脱毛を夢見る女、相手の出方を窺(うかが)い過ぎて彼氏との暮らしに疲れてしまう女、すぐに先を見通して何もがんばらないのが人生の近道だと思っている女など、よくいがちな女性たちの前に死んだ人が化けて出る。恨みを晴らすのではなく、励ますために!

全身脱毛女を訪ねてくるのは一年前に死んだ親戚のおばちゃんだ。死因は自殺だが、そのわりには「毛の力をみすみす手放すんか」「あんたに残された唯一の野性や」と元気がいい。男に裏切られてやけになって死を選んだことを彼女は悔やむ。恋に執着して蛇となる「娘道成寺」の清姫くらいねちっこく生きるべきだったと思い返し、世間の価値に振りまわされている姪に喝を入れるのだ。

他の作品にも古典や落語でおなじみの主人公が出てくる。恋心が極まって放火した「八百屋お七」のお七、再婚した夫の元に現れる「三年目」の前妻、片思いされて恨み殺された「皿屋敷」のお菊など、死してなお意気軒高なもののけたちが、疲れ悩む現代人にエネルギーを注入する。

女性だけではない。全身脱毛女の自殺したおばちゃんの息子や、リストラで家に引きこもる一家の主など男性の元にもやってくる。現代社会では男も女も等しく疲弊し、「ある側面では、女と男の絶望の量がもうすぐ同じになる」からだ。

絶望の世に刃向かって自分流に精一杯生きてこそ、化ける力が持てるのだ。化けられるほどしつこく生きよ、というエールである。
おばちゃんたちのいるところ-Where The Wild Ladies Are / 松田 青子
おばちゃんたちのいるところ-Where The Wild Ladies Are
  • 著者:松田 青子
  • 出版社:中央公論新社
  • 装丁:文庫(261ページ)
  • 発売日:2019-08-22
  • ISBN-10:4122067693
  • ISBN-13:978-4122067691
内容紹介:
追いつめられた現代人のもとへ、おばちゃん(幽霊)たちが一肌脱ぎにやってくる。失業中の男に牡丹灯籠を売りつけるセールスレディ、シングルマザーを助ける子育て幽霊、のどかに暮らす八百屋お七や皿屋敷のお菊…そして、彼女たちをヘッドハントする謎の会社員・汀。嫉妬や怨念こそが、あなたを救う!?胸の中のもやもやが成仏する愉快な怪談集。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

初出メディア

朝日新聞

朝日新聞 2017年2月26日

朝日新聞デジタルは朝日新聞のニュースサイトです。政治、経済、社会、国際、スポーツ、カルチャー、サイエンスなどの速報ニュースに加え、教育、医療、環境、ファッション、車などの話題や写真も。2012年にアサヒ・コムからブランド名を変更しました。

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
大竹 昭子の書評/解説/選評
ページトップへ