書評

『銀狼王』(集英社)

  • 2017/09/05
銀狼王 / 熊谷 達也
銀狼王
  • 著者:熊谷 達也
  • 出版社:集英社
  • 装丁:単行本(216ページ)
  • 発売日:2010-06-25
  • ISBN-10:4087713555
  • ISBN-13:978-4087713558
内容紹介:
明治二十年、開拓期の北海道に齢五十を越える猟師がいた。初冬のある夜、彼は、知己であるアイヌの古老から、「銀色の毛並みの巨大な体躯の狼が生き残っている」という噂を聞く。老猟師は、そ… もっと読む
明治二十年、開拓期の北海道に齢五十を越える猟師がいた。初冬のある夜、彼は、知己であるアイヌの古老から、「銀色の毛並みの巨大な体躯の狼が生き残っている」という噂を聞く。老猟師は、その幻の狼を「銀狼王」と名づけ、ぜひとも自らの手で仕留めたいと、山に分け入るが…。銀狼王と老猟師のしたたかな駆け引き、そして-雪の舞う大自然の中で対峙した、彼らの闘いの行方は…!?獣と人間の枠を超え、魂と魂が激突する。著者渾身の傑作長編小説。

探偵と犯人さながらの知恵比べ

人間と動物、ことに熊や狼(おおかみ)との戦いの物語は、古今東西を通じて数が多い。明治20年の北海道を舞台に、人知を超える狼と人の戦いを描いた本書も、その一つに数えられる。当時、ほとんど生きた個体が確認されなくなっていた、といわれる蝦夷(えぞ)狼を相手に、50歳の老練な狩人二瓶が、死闘を繰り広げる。

二瓶はある日、アイヌの古老から銀色の毛並みを持つ、巨大な狼の目撃談を聞かされ、血が騒ぐのを覚える。当時、毒餌を使って狼を退治する方法もあったが、二瓶は昔ながらの忍びの猟法によって、その銀狼を仕止めようと決心する。

年老いた「アイヌ犬」の疾風(はやて)を唯一の道連れに、二瓶は鹿狩りに出た銀狼のあとを追って、山に踏み込む。終盤まで、物語の展開はすべて二瓶と疾風、羆(ひぐま)と狼の動きに絞られる。二瓶の独り言が、わずかな彩りをそえるだけだ。敵は羆や狼だけでなく、自然との苛烈(かれつ)な戦いもある。吹雪を避けるため、二瓶は冬眠する羆を射殺して巣穴にもぐり込む、という非常手段にも出る。

銀狼は、二瓶が出会ったこともない、奸智(かんち)にたけた狼だ。その銀狼に対して、闘争心と同時にしだいに畏敬(いけい)の念を抱き始める、二瓶の心理の変化が興味を呼ぶ。蝦夷地の自然、風土の描写にも、力がこもっている。

辛抱強く鹿のあとを追い、疲れたころに襲う狼独特の猟法を知る二瓶は、その習性を利用して銀狼を追いつめる。二瓶と狼の、知恵を絞った丁々発止のしのぎ合いは、さながら探偵と犯人の対決にも似て、まことにスリリングだ。

最後に銀狼率いる一群に疾風を殺され、命綱の鉄砲も壊された二瓶は、素手で銀狼と戦うはめになる。結末は少々あっけないが、むしろくどく筆を費やさなかったところに、二瓶ないし作者の銀狼に対する思い入れが、込められているだろう。

人間と野生動物の戦いについては、西村寿行に『老人と狩りをしない猟犬物語』など、いくつかの佳作がある。本書も、それらを彷彿(ほうふつ)とさせる、執念に燃えた力作といえよう。
銀狼王 / 熊谷 達也
銀狼王
  • 著者:熊谷 達也
  • 出版社:集英社
  • 装丁:単行本(216ページ)
  • 発売日:2010-06-25
  • ISBN-10:4087713555
  • ISBN-13:978-4087713558
内容紹介:
明治二十年、開拓期の北海道に齢五十を越える猟師がいた。初冬のある夜、彼は、知己であるアイヌの古老から、「銀色の毛並みの巨大な体躯の狼が生き残っている」という噂を聞く。老猟師は、そ… もっと読む
明治二十年、開拓期の北海道に齢五十を越える猟師がいた。初冬のある夜、彼は、知己であるアイヌの古老から、「銀色の毛並みの巨大な体躯の狼が生き残っている」という噂を聞く。老猟師は、その幻の狼を「銀狼王」と名づけ、ぜひとも自らの手で仕留めたいと、山に分け入るが…。銀狼王と老猟師のしたたかな駆け引き、そして-雪の舞う大自然の中で対峙した、彼らの闘いの行方は…!?獣と人間の枠を超え、魂と魂が激突する。著者渾身の傑作長編小説。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

初出メディア

朝日新聞

朝日新聞 2010年9月5日

朝日新聞デジタルは朝日新聞のニュースサイトです。政治、経済、社会、国際、スポーツ、カルチャー、サイエンスなどの速報ニュースに加え、教育、医療、環境、ファッション、車などの話題や写真も。2012年にアサヒ・コムからブランド名を変更しました。

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
逢坂 剛の書評/解説/選評
ページトップへ