書評

『元気で大きいアメリカの赤ちゃん』(文藝春秋)

  • 2020/10/31
元気で大きいアメリカの赤ちゃん / ジュディ・バドニッツ
元気で大きいアメリカの赤ちゃん
  • 著者:ジュディ・バドニッツ
  • 翻訳:岸本 佐知子
  • 出版社:文藝春秋
  • 装丁:単行本(427ページ)
  • 発売日:2015-02-07
  • ISBN-10:4163942106
  • ISBN-13:978-4163942100
内容紹介:
現実を縦横無尽に侵食する奔放な想像力、そして絢爛たる色彩世界にひびく黒い笑い。
現代アメリカのダークな肖像を痛烈に描出した傑作中編群からスラップスティックな面白さがたまらない短編の数々まで、12作品を収録。

現実をヒントに現実を超える

アメリカの女性作家ジュディ・バドニッツは奇妙な作品を書く人だ。短編集では2冊目の邦訳となる本書も、現実ではありえない出来事がモチーフとなっている。「わたしたちの来たところ」は4年も胎内に留めて巨大な男の子を産む女の話。「優しい切断」では縫合と切断の名医が、切り落とした腕を地面に植えると育っていく。「奇跡」は白人カップルから石炭のように真っ黒な赤ん坊が生まれる。

荒唐無稽のようだが描写は精密で一語一語が切実な感情を呼び起こす。寓話とはちがうし、ファンタジーのように甘くもなく、また風刺を目的としたものとも異なる。生きることの違和感や、偽善を見抜くシニカルさや、社会情勢への批判眼が、ユーモラスな筆致のなかに隠されている。

つまり旺盛な批評精神の持ち主なわけだが、現実界を見下ろすような高踏的なところはなく、その逆の自分好みの世界を作りあげようとする内向性とも無縁だ。現実への鋭い眼差しを手放さずに、寓話とSFとおとぎ話を串刺しにしたような独自の作品世界を展開していく。

もしかしてこの手法は、彼女が現実界の出来事に敏感すぎるゆえに選択されたのではないか。きっとそのまま描いたのではぬるすぎて歯がゆいのだ。「わたしたちの来たところ」の母親がなかなか出産しないのは、アメリカで生んだ子はアメリカの国籍がもらえるので密入国しようと試みるうちに時間が経ったからで、社会的現実がヒントになっているのは明らかだ。特に今回は扱われる現実が広がり、人種、文化摩擦、戦争、非常事態などが独自の視点により浮き彫りにされていく。

赤ん坊がよく登場するのも特徴で、読みながら最近子供を産んだ友人の「自分の中から出てきたのに知らない人だった」という名言がよみがえった。バドニッツの小説を支えているのは、まさにこのような感受性である。
元気で大きいアメリカの赤ちゃん / ジュディ・バドニッツ
元気で大きいアメリカの赤ちゃん
  • 著者:ジュディ・バドニッツ
  • 翻訳:岸本 佐知子
  • 出版社:文藝春秋
  • 装丁:単行本(427ページ)
  • 発売日:2015-02-07
  • ISBN-10:4163942106
  • ISBN-13:978-4163942100
内容紹介:
現実を縦横無尽に侵食する奔放な想像力、そして絢爛たる色彩世界にひびく黒い笑い。
現代アメリカのダークな肖像を痛烈に描出した傑作中編群からスラップスティックな面白さがたまらない短編の数々まで、12作品を収録。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

初出メディア

朝日新聞

朝日新聞 2015年4月5日

朝日新聞デジタルは朝日新聞のニュースサイトです。政治、経済、社会、国際、スポーツ、カルチャー、サイエンスなどの速報ニュースに加え、教育、医療、環境、ファッション、車などの話題や写真も。2012年にアサヒ・コムからブランド名を変更しました。

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
大竹 昭子の書評/解説/選評
ページトップへ