
1946年生まれ。東京大学文学部教授を経て、現在は東大名誉教授。放送大学名誉教授。『中世のことばと絵』でサントリー学芸賞を、『書物の中世史』で角川源義賞を、共編著『現代語訳吾妻鏡』(吉川弘文館)で毎日出版文化賞を受賞し、近年の著書に『文学で読む日本の歴史』(山川出版社)、『日本の歴史を旅する』(岩波新…もっと読む
- 中世の寺院と都市・権力
- 翻訳:
- 出版社:山川出版社
- 装丁:単行本(415ページ)
- ISBN-10:4634520125
- ISBN-13:978-4634520127
- 内容紹介:
- 1 門跡寺院の成立と継承(「曼殊院文書」の伝来と構成聖教の継承と曼殊院門跡曼殊院門跡の成立と相承 ほか)2 都市における宗教の展開と民衆(北野祭と室町幕府北野社と歓喜天信仰-千本歓喜寺… もっと読む1 門跡寺院の成立と継承(「曼殊院文書」の伝来と構成
聖教の継承と曼殊院門跡
曼殊院門跡の成立と相承 ほか)
2 都市における宗教の展開と民衆(北野祭と室町幕府
北野社と歓喜天信仰-千本歓喜寺をめぐって
中世都城における聖の展開-東山・霊山時衆と京都におけるその意義 ほか)
3 室町・戦国期の寺院経営と権力(東寺寶菩提院三密蔵聖教の成立過程-調査成果の検討と御遠忌関係史料の考察から
室町期における東班衆禅僧の嗣法と継承
文明〜明応年間における五山領について-荘主の経営と蔭凉職亀泉集証を中心に ほか)
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 日本の中世
- 著者:五味 文彦
- 翻訳:
- 出版社:放送大学教育振興会
- 装丁:単行本(229ページ)
- ISBN-10:4595307136
- ISBN-13:978-4595307133
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 中世の対外交流―場・ひと・技術 )
- 著者:小野 正敏,五味 文彦,萩原 三雄
- 翻訳:
- 出版社:高志書院
- 装丁:単行本(237ページ)
- ISBN-10:4862150152
- ISBN-13:978-4862150158
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- ちょっとまじめな日本史Q&A〈下〉近世・近代
- 著者:五味 文彦,野呂 肖生
- 翻訳:
- 出版社:山川出版社
- 装丁:単行本(208ページ)
- ISBN-10:4634590433
- ISBN-13:978-4634590434
- 内容紹介:
- ちょいまじ日本史いつか必ず役に立つ賢門愚答。織田信長愛用の印判「天下布武」にはどんな願いが?豊臣秀吉の生年は申年か酉年か?大坂城の巨大な石、蛸石の運搬方法は?ポルトガル人が種子島に来航した年は?東京・西京・中京の語はいつごろから使われたの?条約・協約、同盟・協商の違いは?など166問。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 交流・物流・越境―中世都市研究〈11〉
- 翻訳:
- 出版社:新人物往来社
- 装丁:単行本(345ページ)
- ISBN-10:4404032714
- ISBN-13:978-4404032713
- 内容紹介:
- 非農業民の集住そして無縁論による自由の場としての都市論、庶民と御家人の居住地域を捉えた中心と周縁論による都市論を超え、更なる概念を求めて越境する。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- モノとココロの資料学―中世史料論の新段階 )
- 著者:小野 正敏,五味 文彦,萩原 三雄
- 翻訳:
- 出版社:高志書院
- 装丁:単行本(240ページ)
- ISBN-10:4906641970
- ISBN-13:978-4906641970
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 源氏対平氏―義経・清盛の攻防を描く )
- 著者:五味 文彦
- 翻訳:
- 出版社:新人物往来社
- 装丁:ムック(207ページ)
- ISBN-10:440403301X
- ISBN-13:978-4404033017
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 中世都市鎌倉の実像と境界
- 著者:五味 文彦,馬淵 和雄
- 翻訳:
- 出版社:高志書院
- 装丁:単行本(182ページ)
- ISBN-10:4906641865
- ISBN-13:978-4906641864
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 日本の時代史 京・鎌倉の王権
- 翻訳:
- 出版社:吉川弘文館
- 装丁:単行本(284ページ)
- ISBN-10:464200808X
- ISBN-13:978-4642008082
- 内容紹介:
- 源頼朝によって樹立された鎌倉の武家政権は、承久の乱を経て京の公家政権を凌駕するまでに成長する。日本の中世が形作られる、この時代の政治・社会・文化・宗教等の動きを京と鎌倉との二つの王権という視点から描く。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 中世文化の美と力 日本の中世〈7〉
- 著者:五味 文彦,松岡 心平,佐野 みどり
- 翻訳:
- 出版社:中央公論新社
- 装丁:単行本(334ページ)
- ISBN-10:4124902166
- ISBN-13:978-4124902167
- 内容紹介:
- 権力の分散で人も場も闊達になり、和魂漢才、古典回帰、聖俗の交差などによって、多様多彩な「日本」が花開いてゆく。伝統保持から創造への軌跡。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 西行と清盛―時代を拓いた二人
- 著者:五味 文彦
- 翻訳:
- 出版社:新潮社
- 装丁:単行本(378ページ)
- ISBN-10:4106036924
- ISBN-13:978-4106036927
- 内容紹介:
- 1118年生まれの二人の男。片や二十三歳で出家し、中世を代表する歌僧となって往生し、片や十代から出世街道をひた走り、武者の世の栄華を極めたすえに滅亡した。文と武、聖と俗-いかにも対照的な彼らは十二世紀の日本をいかに生き、新たな時代の文化と政治をどう拓こうとしたのか?中世史研究の泰斗、渾身の書き下ろし七〇〇枚。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 日本古代中世史
- 著者:五味 文彦,佐藤 信
- 翻訳:
- 出版社:放送大学教育振興会
- 装丁:単行本(270ページ)
- ISBN-10:4595312547
- ISBN-13:978-4595312540
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 日本史の新たな見方、捉え方 中世史からの提言
- 著者:五味 文彦
- 翻訳:
- 出版社:敬文舎
- 装丁:単行本(323ページ)
- ISBN-10:4906822010
- ISBN-13:978-4906822010
- 内容紹介:
- 第1章 中世を広げる-時代の思潮(中世の思潮時代への新たな切り口 ほか)第2章 中世から考える-地域の力(中世の分権の黎明-鳥海柵の歴史的位置館の社会としての平泉 ほか)第3章 史料から探る… もっと読む第1章 中世を広げる-時代の思潮(中世の思潮
時代への新たな切り口 ほか)
第2章 中世から考える-地域の力(中世の分権の黎明-鳥海柵の歴史的位置
館の社会としての平泉 ほか)
第3章 史料から探る中世-つながる史料群(金石文からの読み-藤原顕長銘壺を手がかりに
紙背文書から透けて見える-大江広元と品川 ほか)
第4章 テーマで語る中世-信仰と中世人(『春日権現験記絵』と貞慶
親鸞とその時代 ほか)
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 日本の歴史と社会
- 著者:五味 文彦,杉森 哲也
- 翻訳:
- 出版社:放送大学教育振興会
- 装丁:単行本(264ページ)
- ISBN-10:4595139047
- ISBN-13:978-4595139048
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 中世都市鎌倉と死の世界
- 翻訳:
- 出版社:高志書院
- 装丁:単行本(249ページ)
- ISBN-10:4906641571
- ISBN-13:978-4906641574
- 内容紹介:
- 第1部 都市民と死のあつかい(都市鎌倉と死のあつかい-由比ヶ浜南遺跡の調査
鎌倉出土人骨の骨病変
中世鎌倉における遺骸の扱われ方
文献からみる鎌倉の死の様相 ほか)
第2部 死と葬送の中世的世界(墓地の風景-中世と民俗的現代
由比ヶ浜南遺跡に見る火葬と納骨
陸奥国府とその周辺における霊場と墓所
北関東の埋葬遺構 ほか)
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 芸能の中世
- 翻訳:
- 出版社:吉川弘文館
- 装丁:単行本(309ページ)
- ISBN-10:4642027904
- ISBN-13:978-4642027908
- 内容紹介:
- 歴史の転換期には芸能も大きな変貌を遂げる。芸能という視点からすれば、中世の政治や社会・文化、また人々の思いはどのように見えてくるのだろうか。本書は寺社の声明・神楽・童舞、法皇も熱中した今様・蹴鞠・音楽、武士の流鏑馬、民衆の楽しみであった能や祭礼など、中世を代表する芸能をとりあげ、多彩な切り口から新しい中世史像を描き出す。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 絵巻に中世を読む
- 著者:藤原 良章,斉藤 研一,藤原 重雄,土谷 恵,五味 文彦,広川 二郎,工藤 健一
- 翻訳:
- 出版社:吉川弘文館
- 装丁:ハードカバー(330ページ)
- ISBN-10:4642074767
- ISBN-13:978-4642074766
- 内容紹介:
- 古代末期から中世にかけて盛んに描かれた絵巻物。近年、注目されているこれら絵画史料を素材に、鮮やかに再現された中世世界へ読者をいざなう。絵巻のなかに繰り広げられるさまざまな風景から、中世の人びとの生活や風俗を鋭く追究し、新たな中世史像を構築する。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 中世の空間を読む
- 翻訳:
- 出版社:吉川弘文館
- 装丁:ハードカバー(436ページ)
- ISBN-10:4642027483
- ISBN-13:978-4642027489
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 都市と商人・芸能民―中世から近世へ
- 翻訳:
- 出版社:山川出版社
- 装丁:ハードカバー(289ページ)
- ISBN-10:4634614804
- ISBN-13:978-4634614802
- 内容紹介:
- 第1部 都市と商人・芸能民の展開(『一遍聖絵』の都市の風景-中世の都市と商人・芸能民
港津の問の展開
商人司の支配構造と商人役
豊後国浜之市における芸能興行)
第二部 都市と町の展開(「宿」の二類型
戦国期上吉田宿の町割・屋敷地割とその変容
近世中・後期江戸の「家守の町中」の実像
近世前期の町と町人)
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 近世
- 翻訳:
- 出版社:山川出版社
- 装丁:単行本(314ページ)
- ISBN-10:4634603608
- ISBN-13:978-4634603608
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。































