好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
Nの検索結果
Nの検索結果
書評/コラム
(4192)
書籍
(2308)
『作家は移動する』(新書館)
著者:青木 保
張 競
書評
張競|2010年今年の三冊『藝術の国日本 画文交響』『六〇年安保メディアにあらわれたイメージ闘争』『戦後日本人の中国像-日本敗戦から文化大革命・日中復交まで』
張 競
コラム
『「愛」と「性」の文化史』(KADOKAWA/角川学芸出版)
著者:佐伯 順子
張 競
書評
張競|2009年今年の三冊『江戸演劇史(上・下)』『近代書史』『犬の帝国 幕末ニッポンから現代まで』
張 競
コラム
『小説、世界の奏でる音楽』(新潮社)
著者:保坂 和志
張 競
書評
『延安―革命聖地への旅』(岩波書店)
著者:リービ 英雄
張 競
書評
『時が滲む朝』(文藝春秋)
著者:楊 逸
張 競
書評
『法華経 上―梵漢和対照・現代語訳』(岩波書店)
編集:
張 競
書評
自己の相対化
井上 ひさし
コラム
『白い花と鳥たちの祈り』(集英社)
著者:河原 千恵子
井上 ひさし
選評
『謎の1セント硬貨――真実は細部に宿る in USA』(講談社)
著者:向井 万起男
井上 ひさし
選評
『詩・広場の孤独 他』(筑摩書房)
著者:堀田 善衛
鹿島 茂
解説
前へ
347
348
349
350
次へ
RANKING
ランキング
1
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
2
『魚が存在しない理由 世界一空恐ろしい生物分類の話』(サンマーク出版)
養老 孟司
3
『不死』(くま書店)
斎藤 環
4
『聖女チェレステ団の悪童』(集英社)
豊崎 由美
5
『秋の四重奏 (lettres)』(みすず書房)
豊崎 由美
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『世界の多様性〈普及版〉 〔家族構造と近代性〕』(藤原書店)
本村 凌二
『ケアと編集』(岩波書店)
斎藤 環
『ことばの劇場』(論創社)
鴻巣 友季子
『徳川時代の社会史』(吉川弘文館)
五味 文彦
『魚が存在しない理由 世界一空恐ろしい生物分類の話』(サンマーク出版)
養老 孟司
ページトップへ