書評

『人魚の石』(徳間書店)

  • 2019/04/14
人魚の石  / 田辺 青蛙
人魚の石
  • 著者:田辺 青蛙
  • 出版社:徳間書店
  • 装丁:単行本(298ページ)
  • 発売日:2017-11-29
  • ISBN-10:4198645086
  • ISBN-13:978-4198645083
内容紹介:
小さい刻の愉しい記憶をもう一度味わうために、私は誰もいない寺に帰ってきた。私が池で見つけたのは、真っ白な自称人魚の男『うお太郎』。人魚にも見えないが、人間とも思えない不思議な生物… もっと読む
小さい刻の愉しい記憶をもう一度味わうために、私は誰もいない寺に帰ってきた。私が池で見つけたのは、真っ白な自称人魚の男『うお太郎』。人魚にも見えないが、人間とも思えない不思議な生物だった。うお太郎は「この寺の周辺には奇妙な石が埋っており、私にはそれを見つける力がある。石には記憶を忘れさせたり、幽霊を閉じ込めたりする力が宿っている。早く見つけろ」と言うのだが……。書評家熱賛!奇想小説の異端児が放つ待望の初長篇!

積み重なるおかしさ恐ろしさ

田舎の山寺へ「私」は移り住む。そこを一人で守っていた祖母の死後、継ぐ気になった。子供の頃、山と寺で過ごした思い出が「私」を動かす。「私」を「坊っちゃん」と呼ぶ徳じいは、昔から寺のことをよく知っていて、土地の変化を語ったり、何かと「私」の世話を焼いたりする。

そんなふうに田辺青蛙のこの小説は始まるのだが、池の水を抜いたところ、底に思いがけないものを発見する。白い大きな石かと思ったものは、なんと真っ白な男だ。白い男は人魚だという。「私」の祖父母のことを知っている。長い間、池の水の底で寝ていた。

幽霊を閉じこめられる石、記憶を消したり与えたりできる石、魚が入っている石、天狗(てんぐ)の石、入れ目になる目玉の石。奇想天外な石が出てきては「私」を翻弄(ほんろう)する。「私」の家系の者は石の音を聞く力を持っている。見つけられたいとき、石は音を立てる。それに従って、山の中で石を探し当てることができる。

ファンタジックな作風だが、宇治や滋賀など現実にある地名が出てきたり、エゴや欲について掘り下げて書かれる箇所があったり、殺人が起きたり、いわゆるホラーの手法も取り混ぜられていて、ときどき、どきりとさせられる。作者好みの多様な要素が集められ、並べられ、ある意味でジャンル分けを越えた自在な場を成立させているところに、本書の魅力がある。

具体的な描写や、一見さりげない感じで挟まれた一文に、引き止められる瞬間が楽しい。たとえば茄子(なす)について。「徳じいに分けて貰(もら)ったぬか床に入れて、ぬか漬けにし、残りは味噌汁(みそしる)に入れたり、焼き茄子にして食べよう」という一文の、簡潔で温かい感触。

また山の中での一瞬の出来事。「はてっと思い、辺りを見回すと、天狗が簡易コンロに鍋を載せて天ぷらを揚げていた」。おかしさや恐ろしさが積み重ねられるその先へ、未知の場がふと顔をのぞかせる。
人魚の石  / 田辺 青蛙
人魚の石
  • 著者:田辺 青蛙
  • 出版社:徳間書店
  • 装丁:単行本(298ページ)
  • 発売日:2017-11-29
  • ISBN-10:4198645086
  • ISBN-13:978-4198645083
内容紹介:
小さい刻の愉しい記憶をもう一度味わうために、私は誰もいない寺に帰ってきた。私が池で見つけたのは、真っ白な自称人魚の男『うお太郎』。人魚にも見えないが、人間とも思えない不思議な生物… もっと読む
小さい刻の愉しい記憶をもう一度味わうために、私は誰もいない寺に帰ってきた。私が池で見つけたのは、真っ白な自称人魚の男『うお太郎』。人魚にも見えないが、人間とも思えない不思議な生物だった。うお太郎は「この寺の周辺には奇妙な石が埋っており、私にはそれを見つける力がある。石には記憶を忘れさせたり、幽霊を閉じ込めたりする力が宿っている。早く見つけろ」と言うのだが……。書評家熱賛!奇想小説の異端児が放つ待望の初長篇!

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

初出メディア

朝日新聞

朝日新聞 2018年1月7日

朝日新聞デジタルは朝日新聞のニュースサイトです。政治、経済、社会、国際、スポーツ、カルチャー、サイエンスなどの速報ニュースに加え、教育、医療、環境、ファッション、車などの話題や写真も。2012年にアサヒ・コムからブランド名を変更しました。

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
蜂飼 耳の書評/解説/選評
ページトップへ