井上 ひさしHISASHI INOUE
公式サイト: http://www.inouehisashi.jp/
1934年11月16日、山形県東置賜郡小松町(現・川西町)に、父修吉、母マスの次男として生まれる。本名は廈。五歳のときに父が病没。亡父の蔵書を読みながら育つ。特に坪内逍遥訳の「シェークスピヤ全集」と「近代劇全集」を愛読。仙台第一高校時代には、映画と野球に熱中した。受洗。1953年、上智大学文学部ドイツ文学科入…もっと読む
大佛次郎賞(第30回)受賞作=山本義隆「磁力と重力の発見」/他の選考委員=池内紀、奥本大三郎、富岡多惠子、養老孟司/主催=朝日新聞社/発表=…
読売文学賞(第55回)受賞作=小川洋子「博士の愛した数式」(小説賞)、唐十郎「泥人魚」(戯曲・シナリオ賞)、若島正「乱視読者の英米短篇講義」…
谷崎潤一郎賞(第39回)受賞作=多和田葉子「容疑者の夜行列車」/他の選考委員=池澤夏樹、河野多惠子、筒井康隆、丸谷才一/主催=中央公論新社/…
第130回(2003年下半期) 直木賞受賞作=江國香織「号泣する準備はできていた」、京極夏彦「後巷説百物語」/他の候補作=朱川湊人「都市伝説セピア」…
第130回(2003年下半期) 直木賞受賞作=江國香織「号泣する準備はできていた」、京極夏彦「後巷説百物語」/他の候補作=朱川湊人「都市伝説セピア」…
川端康成文学賞(第三〇回)受賞作=絲山秋子「袋小路の男」/他の候補作=高井有一「殺されなかつた子供たち」、黒井千次「丸の内」、玄月「運河」…
第131回(2004年上半期)直木三十五賞受賞作=奥田英朗「空中ブランコ」、熊谷達也「邂逅の森」/他の候補作=伊坂幸太郎「チルドレン」、北村薫「語…
第131回(2004年上半期)直木三十五賞受賞作=奥田英朗「空中ブランコ」、熊谷達也「邂逅の森」/他の候補作=伊坂幸太郎「チルドレン」、北村薫「語…
日本推理作家協会賞(第五七回)短編部門受賞作=伊坂幸太郎「死神の精度」(短編部門)、千街晶之「水面の星座 水底の宝石」、多田茂治「夢野久作…
日本推理作家協会賞(第五七回)評論その他の部門受賞作=伊坂幸太郎「死神の精度」(短編部門)、千街晶之「水面の星座 水底の宝石」、多田茂治「…
日本推理作家協会賞(第五七回)評論その他の部門受賞作=伊坂幸太郎「死神の精度」(短編部門)、千街晶之「水面の星座 水底の宝石」、多田茂治「…
日本ファンタジーノベル大賞(第一六回)大賞=平山瑞穂「ラス・マンチャス通信」、優秀賞=越谷オサム「ボーナス・トラック」/他の候補作=堀井美…
講談社エッセイ賞(第20回)受賞作=荒川洋治「忘れられる過去」、酒井順子「負け犬の遠吠え」/他の選考委員=東海林さだお、坪内祐三、林真理子/…
講談社エッセイ賞(第20回)受賞作=荒川洋治「忘れられる過去」、酒井順子「負け犬の遠吠え」/他の選考委員=東海林さだお、坪内祐三、林真理子/…
大佛次郎賞(第31回)受賞作=佐伯一麦「鉄塔家族」、若桑みどり「クアトロ・ラガッツィ 天正少年使節と世界帝国」/他の選考委員=川本三郎、髙樹…
大佛次郎賞(第31回)受賞作=佐伯一麦「鉄塔家族」、若桑みどり「クアトロ・ラガッツィ 天正少年使節と世界帝国」/他の選考委員=川本三郎、髙樹…
日本推理作家協会賞(第58回)短編部門・評論その他の部門受賞作=日髙恒太朗「不時着」(評論その他の部門)/他の候補作=高原英理「ゴシックハー…
川端康成文学賞(第31回)受賞作=辻原登「枯葉の中の青い炎」/他の候補作=金井美恵子「ピース・オブ・ケーキ」、山田詠美「間食」、清水博子「な…
谷崎潤一郎賞(第41回)受賞作=町田康「告白」、山田詠美「風味絶佳」/他の選考委員=池澤夏樹、河野多惠子、筒井康隆、丸谷才一/主催=中央公論…
ソ連崩壊前後から、ロシアという名に戻ってやや立ち直りを見せていたころまでの十数年間、通訳の仕事を通して、とりわけ政府要人(ゴルバチョフやエ…