『ほんとうの私』(集英社)

高橋 源一郎
ミラン・クンデラと恋愛小説の「中身」ミラン・クンデラの最新作『ほんとうの私』(西永良成訳、集英社)の帯には大きく「熱く切なく燃える熟年の危…
書評
〈プロフィール写真撮影:TONY TANIUCHI〉
ミラン・クンデラと恋愛小説の「中身」ミラン・クンデラの最新作『ほんとうの私』(西永良成訳、集英社)の帯には大きく「熱く切なく燃える熟年の危…
堀川正美の詩とGS「現代詩の読者」にアンケートを出し「現代詩集ベスト100」を選んでもらうとするとどんな結果になるだろう。谷川俊太郎の『二十億…
啄木の新作と明治文学史の片隅雑誌「群像」に『日本文学盛衰史』という小説を連載しはじめた。三回目を書き送ったばかりで、このコラムが出る頃には…
綻(ほころ)びる小島信夫の『うるわしき日々』(読売新聞社)を読んだ。読みながら、この小説についてどう書いたらいいんだろうと思った。書評する…
晴れた日には、えの木ていで本を読もう『眺めたり触ったり』(文・青山南、絵・阿部真理子、早川書房)というタイトルからはどんな内容なのか想像で…
やっぱり、短歌にはかなわない少し前から、家人が教科書の編纂委員をはじめた。傍で見ているが、大変な仕事である。まず、教材にすべき作品を見つけ…