好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
吉川弘文館の検索結果
吉川弘文館の検索結果
書評/コラム
(167)
書籍
(2)
『ロイヤルスタイル 英国王室ファッション史』(吉川弘文館)
著者:中野 香織
吉川弘文館
コラム
『東国から読み解く古墳時代』(吉川弘文館)
著者:若狭 徹
吉川弘文館
書評
『沖縄の戦争遺跡: 〈記憶〉を未来につなげる』(吉川弘文館)
著者:吉浜 忍
吉川弘文館
書評
『基地と聖地の沖縄史: フェンスの内で祈る人びと』(吉川弘文館)
著者:山内 健治
吉川弘文館
書評
『埋葬からみた古墳時代: 女性・親族・王権』(吉川弘文館)
著者:清家 章
吉川弘文館
書評
『渤海国とは何か』(吉川弘文館)
著者:古畑 徹
吉川弘文館
インタビュー
『地域に生きる人びと: 甲斐国と古代国家』(吉川弘文館)
著者:平川 南
磯田 道史
書評
『文明に抗した弥生の人びと』(吉川弘文館)
著者:寺前 直人
吉川弘文館
書評
『皇后四代の歴史: 昭憲皇太后から美智子皇后まで』(吉川弘文館)
編集:森 暢平,河西 秀哉
吉川弘文館
書評
『みる・よむ・あるく 東京の歴史5:中央区・台東区・墨田区・江東区』(吉川弘文館)
編集:池 享,櫻井 良樹,陣内 秀信,西木 浩一,吉田 伸之
吉川弘文館
自著解説
『日本の食文化 1: 食事と作法』(吉川弘文館)
編集:小川 直之
吉川弘文館
コラム
『長篠合戦と武田勝頼 (敗者の日本史)』(吉川弘文館)
著者:平山 優
磯田 道史
書評
前へ
11
12
13
14
次へ
RANKING
ランキング
1
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
2
『敗戦日記』(筑摩書房)
堀江 敏幸
3
『暦のしずく』(朝日新聞出版)
磯田 道史
4
『悲願千人斬の女』(筑摩書房)
中条 省平
5
カズオ・イシグロの「信頼できない語り手」とは
渡辺 由佳里
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『私は不死鳥を見た』(みすず書房)
森 まゆみ
『ハーバード流 歴史が教えるリーダーシップとリーダー学』(原書房)
モシク・テムキン
『香りと香水の植物百科図鑑:イギリス王立植物園キューガーデン版』(原書房)
ジョシュ・カーター
『「九月」を生きた人びと 朝鮮人虐殺の「百年」』(ころから株式会社)
中島 京子
『文化が違えば、心も違う?──文化心理学の冒険』(岩波書店)
張 競
ページトップへ