書評

『大伴旅人』(吉川弘文館)

  • 2021/12/21
大伴旅人 / 鉄野 昌弘
大伴旅人
  • 著者:鉄野 昌弘
  • 出版社:吉川弘文館
  • 装丁:単行本(280ページ)
  • 発売日:2021-03-01
  • ISBN-10:4642053026
  • ISBN-13:978-4642053020
内容紹介:
万葉歌人・政治家。栄達の過程、大宰府への下向などを歌とともに辿る。個人の心情を表出した歌の世界を切り開いた生涯を描く。

歌に込められた心情から、人間・旅人に迫る

専門の研究者が書き、日本歴史学会が編集する「人物叢書(そうしょ)」(新装版)の一冊。「令和」の典拠とされる「梅花の歌三十二首」の序文の話題はまだ記憶に新しいが、この宴の主こそ、大宰府長官であった大伴旅人(おおとものたびと)。

旅人は名門大伴氏の中心人物であり、だからこそ、儀礼や宴の場で歌を詠むことが求められた。

「しかし彼は、その場の要請を超え、その立場以上に、彼の内奥にある心情を表出しようとする。そしてそれが可能であったのは、実は彼が高級官人であったからなのである。そのようなあり方において、彼は『万葉集』の語る歴史上、初めて現われた『歌人』なのであった。身分ある官人の『私』を歌う歌の世界を切り開いた点で、旅人という『歌人』の意義は大きい」(はしがき)

屈指の万葉学者である著者が、あえて人物伝として大伴旅人を記した根拠はここにある。

時代や境遇、人生の変遷をていねいに追いながら、歌の心情を探り、また文学運動としての集団詠や山上憶良(やまのうえのおくら)との関係に言及する。歴史書には記されない人間・旅人の苦悩ゆえに生まれた歌人・旅人の姿、そして研究者の情熱に感銘を受ける。

[書き手] 小島 ゆかり(こじま ゆかり)1956年、愛知県生まれ。歌人。
『憂春』(角川学芸出版・第40回迢空賞受賞)『泥と青葉』(青磁社・第26回斎藤茂吉短歌文学賞受賞)『馬上』(現代短歌社・第67回芸術選奨文部科学大臣賞受賞)など、この他にも多くの歌集を上梓、また短歌会や歌壇の選者を務め、2017年秋には、紫綬褒章を受章。
近著として、『六六魚』(本阿弥書店・2018年)『雪麻呂』(短歌研究社・2021年)がある。
大伴旅人 / 鉄野 昌弘
大伴旅人
  • 著者:鉄野 昌弘
  • 出版社:吉川弘文館
  • 装丁:単行本(280ページ)
  • 発売日:2021-03-01
  • ISBN-10:4642053026
  • ISBN-13:978-4642053020
内容紹介:
万葉歌人・政治家。栄達の過程、大宰府への下向などを歌とともに辿る。個人の心情を表出した歌の世界を切り開いた生涯を描く。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

初出メディア

毎日新聞

毎日新聞 2021年7月3日

毎日新聞のニュース・情報サイト。事件や話題、経済や政治のニュース、スポーツや芸能、映画などのエンターテインメントの最新ニュースを掲載しています。

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
吉川弘文館の書評/解説/選評
ページトップへ