前書き

『[ヴィジュアル版]LGBTQ運動の歴史』(原書房)

  • 2022/02/16
[ヴィジュアル版]LGBTQ運動の歴史 / マシュー・トッド
[ヴィジュアル版]LGBTQ運動の歴史
  • 著者:マシュー・トッド
  • 翻訳:龍 和子
  • 出版社:原書房
  • 装丁:単行本(329ページ)
  • 発売日:2022-01-22
  • ISBN-10:4562059745
  • ISBN-13:978-4562059744
内容紹介:
政治、スポーツ、文化、メディアにおけるLGBTQコミュニティの平等を求める闘いの節目と歴史的な瞬間をとらえ解説。故ダイアナ妃やウィリアム王子、エルトン・ジョンなどLGBTQ運動の支援者や著名人の声を貴重な写真とともに紹介する。
情報の不足や無知が偏見と差別を生む。日本でも人権意識の欠如がたびたび悲劇をもたらしてきた。本書は、「ストーンウォールの反乱」(1969年)や世界的に爆発的に広まった「プライド・パレード」などのLGBTQムーブメントの歴史を解説する。
貴重な写真や資料は、運動の重要な瞬間、出来事、躍進をカバーし、「キーパーソンは語る」では主要な人物の声を伝えている。エルトン・ジョン、デヴィッド・ボウイ、フレディ・マーキュリー、ボーイ・ジョージ、ナン・ゴールディン、アンディ・ウォーホールら著名人、マドンナやダイアナ妃、シンディ・ローパーら理解者を紹介。
またLGBTQ関連の映画、音楽、シアター、アート、クラブ、スポーツなどの情報も豊富だ。自分らしく生きるために血を流し闘ってきた当事者や支援者、理解ある人々の深いメッセージが本書には詰まっている。
本書から「序文」を特別公開します。

知ることから始まる

「若い頃、私は過去の不在が恐ろしかった」
デレク・ジャーマンは、一九九二年の回顧録『危険は承知――デレク・ジャーマンの遺言』(大塚隆史訳、河出書房新社)でこう書いている。
20世紀半ばから末にかけて、ゲイであることがどのようなものであったか、ジャーマンはそれを一般社会の人々に知ってもらいたいと思った。世間の人々がゲイという性的指向を認めることができない時代には、若い恋人たちがカップルであることをオープンにできずに自殺し、また同性愛を嫌悪する医師たちが、ゲイの男性たちに「彼らの性的指向が誤りであることを理解」させるために、HIV陽性であると嘘を告げた。
そうした時代のことをジャーマンは書いた。
彼はその当時、LGBTQの歴史と言えるものがないことに、これではだめだと憤慨した。そして自身にとってはその歴史を知ることが不可欠だったのだと語り、歴史が語られないことが、私たちのような人々にどう影響するのかについて述べている。歴史の欠如は私たちが空虚だということ。私たちが何者で、どういう歩みを経てきたのかまったくわからない――どう生きていけばよいのか示してくれる道がないということなのだ。

ストーンウォールの暴動50周年、そしてその後のLGBTQ運動を記念して本書を執筆し、また主要な人物にエッセイの寄稿を依頼するにあたり、喜ぶべきことがいかに多いかもよくわかった。変化は大きく、ストーンウォールがとても大きな機運になったことは間違いない。
神話となって語り継がれているのは、あるグループが同性愛嫌悪の抑圧と闘ったというシンプルな話だ。彼らは確かにそこに存在し、最初のパンチを繰り出し、最初の石を投げ、それまでになく激しく闘ったのだ。だれもそれが自分だとは言わないし、この人物だとはっきり知っている人もいないのだが。
しかし、勇気を秘め、怒りを抱え、抑圧された人々のコミュニティが、もうたくさんだと言って行動を起こしたのは間違いなく事実だ。彼らが行動を起こさなければ、だれもなにもしないだろうとわかっていたのだ。

この暴動をきっかけにいくつもの変化が生じたわけだが、私はその一部に立ちあえて幸運だった。1994年2月、英議会の庶民院で性的同意年齢についての採決が行われる日の夜、国会議事堂の外に集まった群衆のなかに私はいた。
1994年に、ゲイの権利のための団体「ストーンウォール」が初めて開催した「ストーンウォール・イクオリティ・ショー(the Stonewall Equality Show)」に参加したことも思い出す。参加者が、LGBTQの人々のことをほめているのを耳にして驚いたのだ。ひとにぎりのスタッフやボランティアしかいない時期、しばらくのあいだ、私はロンドンのストーンウォールのオフィスで働いた。私は鳴りっぱなしの電話に出て、ニュースレターを封筒に詰め、それを全国の支援者たちに郵送した。
その時期にもしだれかが、その当時あった同性愛嫌悪の法律がいずれなくなることや、私が編集者を務めているときに、ゲイ・ライフスタイル誌アティテュードの表紙をウィリアム王子が飾り、同性愛者やバイセクシュアル(両性愛者)、トランスジェンダー嫌悪のいじめについて反対するコメントを行う――なにしろ王子は英王室で初めてゲイ雑誌の表紙に表紙に登場してこうした問題についてとても率直に語ってくれたのだ――と言ったところで、この当時の私はそれを信じはしなかっただろう。

この本に目を通している読者のみなさんも、今日私たちが手にしているものを得るために、大勢の人々が時間と金銭、そして人生までも捧げてくれたことに対し、強い称賛や喜び、感謝の気もちを抱いてくれたらと思う。私はそうした人々にいくら感謝してもしきれない。みながそうだ。だがそれにくわえ、私は本書で同じくらい重要なメッセージを伝えたいと思っている。

不平等を解消する活動を続けるために

アティテュード誌が主催するアティテュード・アワーズでは、2014年にモーリーン・ダフィーがアイコン・アワードを受賞した。ダフィーは成功した作家で、1960年代にカミングアウトし、1967年にはイギリスの全国放送に出演して、ゲイ仲間の男性たちへの差別について議論した。ダフィーは私たちの偉大なる先駆者のひとりなのだ。

トランスジェンダーのアクティビスト(活動家)であるパリス・リーズがダフィーに賞を授与するとき、観衆は立ち上がって拍手した。ダフィーは80代のゲイ(同性愛者)の女性で、ゲイ男性は投獄され、ゲイやバイセクシュアルの女性は子どもを取り上げられる場合もあるという時代に育った人物だった。私が目にしているのがとても大きな変化だとしたら、彼女にとってはそれよりもさらに大きなものなのだ。
私はダフィーが、ステージまでふわふわと浮いていくのではないかと思ったくらいだ。ダフィーはそんなことはしなかったし、また大きな称賛に浸ることもなかった。彼女は心から私たちに感謝し、それからまじめに警告も発してくれた。

「私たちは世の動きから目を離してはなりません。ウガンダやイランなど、ゲイであることで処刑の可能性のある国の人々のことを考えるべきです。以前にはほぼ自由を重んじる法を制定していたロシアは、後退しつつあります。すべてがうまくいっていると安心してはなりません。ありがたいことに、大きな進展はありました……ですがまだ活動を止めるときではありません」

その後、ソーシャル・メディアに関わっている友人たちは、時計の針を戻すことは決してないと表明した。私たちは議論に勝ったのだと彼らは言った。今、世界はさらに安定していると。これは2014年のことだ。
だが2016年にはイギリスが国民投票を行ってEUを離脱し、ドナルド・トランプは世界一力をもつ人物となり、そして今日、世界では、多くが同性愛嫌悪を掲げる右派勢力を支持する動きが強まっている。

今は、変化を称えるべきときではある。しかし、ストーンウォールの暴動の参加者をたんに偶像化してしまうことに終われば、なぜ彼らが闘ったのかを見過ごすことになってしまう。彼らが闘ったのは称賛されるためでも、本に書かれるためでも、彼らの名前を口にして乾杯されるためでもなかった。彼らはそうするほかなかったのだ。
今日、この世界で保障されていることなどなにもないということが次第に明らかになりつつある。ダフィーが述べ、本書も言及しているように、いまだに大きな不平等は存在する。それを変えるためには、いつまでともわからない、長期にわたる活動を必要とする。
また、新たな危険も近づいて来ようとしている。それは私たちみなに影響をおよぼすものだ。気候変動がもたらす世界の不安定化がすぐそこに迫っているのだ。文明とは、LGBTQコミュニティを含め、変動しやすいものを守ってくれるもの、あるいは守るべきものだ。サー・デヴィッド・アッテンボローが警告したように、もし気候変動によって文明が崩壊すれば、そのときはどうなるのか?

1969年6月のいつになく暑いあの夜、ストーンウォール・インで闘った人々のことを私たちが心から名誉に思うのなら、私たちは彼らが必死の思いで闘って勝ち取った権利を守り、その自由と、私たちを守る安定した社会を脅かす何者にも立ち向かう必要がある。
他人を管理したい人々、現状維持にしか興味がない人々は、そのような抵抗をしたところでなにも達成できはしないと言うだろう。しかし本書を読んで、抗議活動が多くのものを達成可能であること、また人々が手を取り合って行動するときには真の力を得ること、そして、ときにはその力の行使が絶対に必要であることをみなさんに確信していただけることを願う。

[書き手]マシュー・トッド(ジャーナリスト、作家) 
イギリス人ジャーナリスト、作家。2008年から2016年までイギリスのゲイ向け雑誌アティテュードの編集長を務める。ガーディアンやテレグラフなどイギリスの全国紙に寄稿し、またBBCはじめテレビやラジオの番組に多数出演してLGBTQの現状を伝え、問題提起を行っている。著書“Straight Jacket: Overcoming Society's Legacy of Gay Shame”(2016年)は2017年にBoyz誌によるベストLGBTブックに選出された。
[ヴィジュアル版]LGBTQ運動の歴史 / マシュー・トッド
[ヴィジュアル版]LGBTQ運動の歴史
  • 著者:マシュー・トッド
  • 翻訳:龍 和子
  • 出版社:原書房
  • 装丁:単行本(329ページ)
  • 発売日:2022-01-22
  • ISBN-10:4562059745
  • ISBN-13:978-4562059744
内容紹介:
政治、スポーツ、文化、メディアにおけるLGBTQコミュニティの平等を求める闘いの節目と歴史的な瞬間をとらえ解説。故ダイアナ妃やウィリアム王子、エルトン・ジョンなどLGBTQ運動の支援者や著名人の声を貴重な写真とともに紹介する。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
原書房の書評/解説/選評
ページトップへ