書評

『ドガ ダンス デッサン』(岩波書店)

  • 2024/11/09
ドガ ダンス デッサン / ポール・ヴァレリー
ドガ ダンス デッサン
  • 著者:ポール・ヴァレリー
  • 翻訳:塚本 昌則
  • 出版社:岩波書店
  • 装丁:文庫(318ページ)
  • 発売日:2021-11-13
  • ISBN-10:4003256069
  • ISBN-13:978-4003256060
内容紹介:
「〈デッサン〉とはかたち(ルビ=フォルム)ではない。かたちの見方なのだ」--親しく接した画家ドガの肉声を伝える美術論。その人柄・技法・芸術に対する姿勢の素描と、ヴァレリー独自の芸術・… もっと読む
「〈デッサン〉とはかたち(ルビ=フォルム)ではない。かたちの見方なのだ」--親しく接した画家ドガの肉声を伝える美術論。その人柄・技法・芸術に対する姿勢の素描と、ヴァレリー独自の芸術・身体観とが交錯。本書には、幻の初版でのみ知られる、ドガのダンスのデッサン全五十一点を掲載。絵画と思考の自在な往還を再現する初の邦訳。[カラー版]

目次
ドガ
ダンスについて
ヴィクトール=マッセ通り三十七番地
ドガとフランス革命
いくつかの話題
一九〇五年十月二十二日
見ることと線を引くこと
制作と不信
馬、ダンス、そして写真
床と不定形なもの〔ほか〕

終わりなき問い「絵画の床を重視」

セザンヌやルノアールの回想録でも知られる画商アンブロワーズ・ヴォラールは、ドガとも生涯にわたってつきあいがあり、一冊の本を書き残している。彼はまた自身が収集したこの画家の作品を組み込んだ書物を夢見ていて、一九二九年、おなじくドガをよく知り、その仕事に深い関心を寄せていた詩人ポール・ヴァレリーに文章を依頼した。Dで頭韻を踏むこの弾むようなタイトルの画文集が刊行されたのは、画家が亡くなって二十年近くが経過した、三七年のことである。

ヴァレリーの文章には既訳があり、長く読み継がれてきた。しかし、「エドガール・ドガの何枚かの習作のかたわら」で自身の思索を展開すると冒頭で記されているにもかかわらず、これまで紹介されてきたのは文章のみで、図版も資料にとどまっていた。ヴォラール版が容易に参照できない稀覯本(きこうぼん)だったこともあり、ヴァレリーの思考がどの絵を見ながら展開されているのか、図版と文章の関係性について本格的な分析は行われていなかったのだ。

状況を一変させたのは、二〇一七年、オルセー美術館で開催された、ヴォラール版を読み解く展覧会だった。これを機に原書が復刻されたことによって、画商が選別した図版のつながりや、「かたわら」にいた詩人の言葉の息づかいが明らかになった。今回の新訳には、これらの図版がすべて収められている。

ヴァレリーがドガに出会ったのは、一八九六年、友人の父親アンリ・ルアールの家でのことである。ルアールはドガと学生時代からの友人で、機械製造業者にして絵画コレクター、自身も絵を描き、ドガの弟子でもあった。ここにはヴァレリー自身の見聞だけでなく、ルアールらの思い出話も活用されていて、それが本書の形式をより自由なものにしている。

ドガとはいかなる画家なのか。厳格、鋭敏、繊細、高みを目指す強い意志と類い稀(まれ)な知性。ナポリ人の血を引き、政治的には反ドレフュス、反ユダヤ人派で、自説をまげない頑固さと自己への疑いを共存させながら、さらなる精神の完璧さを求める人。

踊り子を盛んに描いたが、それは彼女たちを一種の数学のように、「明確に定義する」ためだった。踊り子は身体の動きを不定形なものにいったん崩してから、それを一連の動作として組み直す。「かたち」のないものに「かたち」を与えていく地道な作業を通じて、踊り子は舞台の上で過ぎて行く瞬間を持続に変え、時間に「ひろがりの装飾」を加える。借りものではない動きが生まれるのはそのあとだが、作品とは「かぎりない数の習作の結果、一連の操作の結果」であって、「完成」がない。だからドガは人に買われた旧作を見るたびに、手を入れたがった。

「<デッサン>とはかたち(フォルム)ではない。それはかたち(フォルム)の見方なのだ」とドガは言った。かたちのないものをいかにかたちにしていくのか、その終わりなき問いの反復に必要なのは、しっかりした床である。ドガは「絵画のを重視した」。ヴァレリーもまた、この画家との対話によって自身の散文の足裏に感じられる床の質を高めた。この床をさらに補強する周到な「訳者あとがき」も、重要なデッサンの一枚である。
ドガ ダンス デッサン / ポール・ヴァレリー
ドガ ダンス デッサン
  • 著者:ポール・ヴァレリー
  • 翻訳:塚本 昌則
  • 出版社:岩波書店
  • 装丁:文庫(318ページ)
  • 発売日:2021-11-13
  • ISBN-10:4003256069
  • ISBN-13:978-4003256060
内容紹介:
「〈デッサン〉とはかたち(ルビ=フォルム)ではない。かたちの見方なのだ」--親しく接した画家ドガの肉声を伝える美術論。その人柄・技法・芸術に対する姿勢の素描と、ヴァレリー独自の芸術・… もっと読む
「〈デッサン〉とはかたち(ルビ=フォルム)ではない。かたちの見方なのだ」--親しく接した画家ドガの肉声を伝える美術論。その人柄・技法・芸術に対する姿勢の素描と、ヴァレリー独自の芸術・身体観とが交錯。本書には、幻の初版でのみ知られる、ドガのダンスのデッサン全五十一点を掲載。絵画と思考の自在な往還を再現する初の邦訳。[カラー版]

目次
ドガ
ダンスについて
ヴィクトール=マッセ通り三十七番地
ドガとフランス革命
いくつかの話題
一九〇五年十月二十二日
見ることと線を引くこと
制作と不信
馬、ダンス、そして写真
床と不定形なもの〔ほか〕

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

初出メディア

毎日新聞

毎日新聞 2022年3月19日

毎日新聞のニュース・情報サイト。事件や話題、経済や政治のニュース、スポーツや芸能、映画などのエンターテインメントの最新ニュースを掲載しています。

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
堀江 敏幸の書評/解説/選評
ページトップへ