書評

『アイ・ラヴ・ディック』(新潮社)

  • 2025/10/09
アイ・ラヴ・ディック / クリス・クラウス
アイ・ラヴ・ディック
  • 著者:クリス・クラウス
  • 翻訳:落石 八月月
  • 出版社:新潮社
  • 装丁:単行本(283ページ)
  • 発売日:2000-09-01
  • ISBN-10:4105400010
  • ISBN-13:978-4105400019
内容紹介:
売れない女流映画監督クリスは、超インテリの旦那がいるのに、売れっ子批評家ディックに一目惚れ。炸烈したオンナ心は、いつしか怒濤の恋文ストーキングに―。ディックからの返事はくるのか?有名ポストモダン批評家の夫は離婚の危機をいかにして「脱構築」するのか?クリスの愛は成就するのか?前代未聞のポストモダン恋愛小説。
聖バレンタインデー。でも、一体どれだけの女性が告白に成功するんだろう。「好きっ」「ボクもっ」――自分の来し方を振り返ってみても、愛の熱量が同時に同じだけ高まるなんて僥倖(ぎょうこう)、滅多にあるもんじゃない。「好きっ」「ごめんっ」――のパターンこそが恋の王道なんだと思う。クリス・クラウスの『アイ・ラヴ・ディック』は、この片想いという現象を考察する方法の過激さで、刊行当時、賛否両論巻き起こした作品だ。

作者自身とほぼ等身大である三十九歳のクリスが、ある日恋に落ちる。相手は著名な批評家ディック(仮名)。クリスはコロンビア大学の教授をしている、これまた著名な夫シルヴェアに自分の気持ちを打ち明ける。すると、夫は怒ったりするどころか「じゃあ、二人で手紙を書こう!」とノリノリに。

手紙の内容はエスカレートし、返事がもらえないクリスの恋心は募る一方。電話をかけ、ファックスを送り、シルヴェアもまた「彼女の気持ちも考えてやってくれ」なんてサポーターとしての意見を送りつける。ディックから迷惑だと告げられても熱は冷めるどころか、ますますヒートアップ。挙げ句の果てには、「送り続けた手紙を書簡集という形で出版してもいいか」と、ディックに打診までしてしまうのだ。で、拒否されてもお構いなしで出版してしまったのは、こうして存在する本書によって明らかなわけで……。

ディックの身になればこんな迷惑な本もない。でも――。カッコ悪かろうが、バカに見えようが、好きなものは好き。キャリアアップもしたいし、恋愛だって成就させたい、どっちも本音。「セックスがダメなら知性だけでも」と、アートや文学や現代思想の話てんこ盛りの手紙を送るクリスの闘う恋心は天晴れだ。それに、かばうわけじゃないけど、クリスはシルヴェアやディックに対して誠実なのだ。自分が主人公で二人は脇役、そんな傲慢さはかけらもない。だからこそ、男二人の反応も包み隠さず記述している。それによって、どれほど自分がみっともない姿をさらすことになろうとも。怖いやら、切ないやら、おぞましいやら、可笑しいやら。究極の片想いを描くことで、恋にまつわる色んな感情を引き出してくれる小説なのだ。

【この書評が収録されている書籍】
そんなに読んで、どうするの? --縦横無尽のブックガイド / 豊崎 由美
そんなに読んで、どうするの? --縦横無尽のブックガイド
  • 著者:豊崎 由美
  • 出版社:アスペクト
  • 装丁:単行本(560ページ)
  • 発売日:2005-11-29
  • ISBN-10:4757211961
  • ISBN-13:978-4757211964
内容紹介:
闘う書評家&小説のメキキスト、トヨザキ社長、初の書評集!
純文学からエンタメ、前衛、ミステリ、SF、ファンタジーなどなど、1冊まるごと小説愛。怒濤の239作品! 560ページ!!
★某大作家先生が激怒した伝説の辛口書評を特別袋綴じ掲載 !!★

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

アイ・ラヴ・ディック / クリス・クラウス
アイ・ラヴ・ディック
  • 著者:クリス・クラウス
  • 翻訳:落石 八月月
  • 出版社:新潮社
  • 装丁:単行本(283ページ)
  • 発売日:2000-09-01
  • ISBN-10:4105400010
  • ISBN-13:978-4105400019
内容紹介:
売れない女流映画監督クリスは、超インテリの旦那がいるのに、売れっ子批評家ディックに一目惚れ。炸烈したオンナ心は、いつしか怒濤の恋文ストーキングに―。ディックからの返事はくるのか?有名ポストモダン批評家の夫は離婚の危機をいかにして「脱構築」するのか?クリスの愛は成就するのか?前代未聞のポストモダン恋愛小説。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

初出メディア

流行通信

流行通信 2002年3月号

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
豊崎 由美の書評/解説/選評
ページトップへ