好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
書評/解説/選評
外国文学研究に関する書評/解説/選評
外国文学研究に関する書評/解説/選評
『カフカと“民族”音楽』(水声社)
著者:池田 あいの
阿部 賢一
書評
『ユニコーンを探して―サタジット・レイ小説集』(筑摩書房)
著者:サタジット・レイ
牧 眞司
書評
『恋と夏』(国書刊行会)
著者:ウィリアム・トレヴァー
江國 香織
書評
『ユリシーズの涙』(みすず書房)
著者:ロジェ・グルニエ
堀江 敏幸
書評
『主婦マリーがしたこと』(世界文化社)
著者:フランシス・スピネル
森 まゆみ
書評
『沈黙のたたかい―フランス・レジスタンスの記録』(新評論)
著者:ヴェルコール
森 まゆみ
書評
『殺人者たちの午後』(新潮社)
著者:トニー・パーカー
栗原 裕一郎
書評
『カフカのように孤独に』(平凡社)
著者:マルト・ロベール
吉本 隆明
書評
『書斎のトリコロール―世紀末フランス小説を読む』(自由國民社)
著者:芳川 泰久
堀江 敏幸
書評
『石の物語: 中国の石伝説と『紅楼夢』『水滸伝』『西遊記』を読む』(法政大学出版局)
著者:ジン・ワン
出口 治明
書評
『サリンジャー ――生涯91年の真実』(晶文社)
著者:ケネス・スラウェンスキー
都甲 幸治
書評
『大学教授のように小説を読む方法[増補新版]』(白水社)
著者:トーマス・C・フォスター
トーマス・C・フォスター
前書き
『マリア』(武田出版)
著者:ホルヘ・イサークス
柳原 孝敦
内容紹介
『プルーストの部屋〈上〉―『失われた時を求めて』を読む』(中央公論新社)
著者:海野 弘
鹿島 茂
書評
『失われた時を求めて』(集英社)
著者:マルセル・プルースト
鹿島 茂
書評
『「失われた時を求めて」の完読を求めて 「スワン家の方へ」精読』(PHP研究所)
著者:鹿島 茂
鹿島 茂
内容紹介
前へ
1
2
3
4
5
次へ
RANKING
ランキング
1
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
2
『本と歩く人』(白水社)
マライ・メントライン
3
『そんなに読んで、どうするの? --縦横無尽のブックガイド』(アスペクト)
豊崎 由美
4
『幕末あどれさん』(幻冬舎)
森 まゆみ
5
『計算道具の歴史:石、そろばんから電卓まで』(原書房)
上原 ゆうこ
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『昆虫学事始: 日本の昆虫研究を支えた人々』(青土社)
養老 孟司
『シモーヌ・ヴェイユ まっすぐに生きる勇気』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
鹿島 茂
『本と歩く人』(白水社)
マライ・メントライン
『プリンセスの魔法のレシピ:おとぎ話から生まれた36の料理』(原書房)
川田 雅直
『そんなに読んで、どうするの? --縦横無尽のブックガイド』(アスペクト)
豊崎 由美
ページトップへ