好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
Dの検索結果
Dの検索結果
書評/コラム
(2107)
書籍
(2303)
『魂の声をあげる 現代史としてのラップ・フランセ』(アプレミディ)
著者:陣野 俊史
堀江 敏幸
書評
『他なる映画と 1』(インスクリプト)
著者:濱口 竜介
斎藤 環
書評
『Adaptive Markets 適応的市場仮説: 危機の時代の金融常識』(東洋経済新報社)
著者:アンドリュー・W・ロー
松原 隆一郎
書評
『北朝鮮に出勤します―開城工業団地で働いた一年間』(新泉社)
著者:キム・ミンジュ
武田 砂鉄
書評
『ドガ ダンス デッサン』(岩波書店)
著者:ポール・ヴァレリー
堀江 敏幸
書評
『朝と夕』(国書刊行会)
著者:ヨン・フォッセ
鴻巣 友季子
書評
【アーカイブ視聴可能】2024/12/23 (月) 19:00 -20:30 杉江松恋×倉本さおり×豊崎由美「あのとき紹介したかった本、2024」
入稿チーム09_PASSAGEスタッフ
ニュース
『回想 回転扉の三島由紀夫』(文藝春秋)
著者:堂本 正樹
中条 省平
書評
『名文で学ぶ英語の読み方』(SBクリエイティブ)
著者:北村 一真
橋爪 大三郎
書評
角山 榮『時計の社会史』(吉川弘文館)|丸谷 才一+木村 尚三郎+山崎 正和の読書鼎談
山崎 正和
対談・鼎談
【アーカイブ視聴可能】2024/11/27 (水) 19:00 -20:30 星野智幸×豊崎 由美 、ハン・ガン『別れを告げない』(白水社)を読む
入稿チーム09_PASSAGEスタッフ
ニュース
『虚史のリズム』(集英社)
著者:奥泉 光
中島 京子
書評
前へ
8
9
10
11
12
次へ
RANKING
ランキング
1
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
2
『幼い子の詩集 パタポン 1』(童話屋)
俵 万智
3
『ユリシーズの涙』(みすず書房)
豊崎 由美
4
『ケアと編集』(岩波書店)
斎藤 環
5
『歌う言葉 考える音ーー世界で一番かわいい哲学的音楽論』(祥伝社)
ヤマモトショウ
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『信心の世界、遁世者の心 日本の中世〈2〉』(中央公論新社)
五味 文彦
『ハイエク入門』(筑摩書房)
橋爪 大三郎
『歌う言葉 考える音ーー世界で一番かわいい哲学的音楽論』(祥伝社)
ヤマモトショウ
『サティとドビュッシー: 先駆者はどちらか』(春秋社)
鹿島 茂
『「太平記読み」の時代: 近世政治思想史の構想』(平凡社)
五味 文彦
ページトップへ