好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
ingの検索結果
ingの検索結果
書評/コラム
(165)
書籍
(223)
『フランクフルト学派と批判理論:〈疎外〉と〈物象化〉の現代的地平』(白水社)
著者:スティーヴン・エリック・ブロナー
白水社
解説
『デリダと死刑を考える』(白水社)
著者:高桑 和巳,鵜飼 哲,江島 泰子,梅田 孝太,増田 一夫,郷原 佳以,石塚 伸一
白水社
前書き
『There There』(Vintage)
著者:Tommy Orange
渡辺 由佳里
書評
大佛次郎『猫のいる日々』(徳間書店)、内田百閒『新編ノラや』(福武書店)、群ようこ『鞄に本だけつめこんで』(新潮社)ほか
岸本 葉子
読書日記
『ダンデライオン』(小学館)
著者:中田 永一
大森 望
書評
石原千秋『「こころ」大人になれなかった先生』(みすず書房)、ニキ・リンコ『俺ルール!』(花風社)、長谷川啓三『ソリューション・バンク』(金子書房)ほか
米光 一成
読書日記
『老人ホーム―一夜のコメディ』(東京創元社)
著者:B・S・ジョンソン
豊崎 由美
書評
サンダー・L・ギルマン『病気と表象』(ありな書房)、『健康と病』(ありな書房)
谷川 渥
書評
『路地―Wandering Back Alleys』(清流出版)
編集:
南 伸坊
書評
『Illegal』(Hodder Children's Books)
著者:Eoin Colfer,Andrew Donkin
渡辺 由佳里
コラム
『デジタル・ポピュリズム 操作される世論と民主主義』(集英社)
著者:福田 直子
養老 孟司
書評
『聴くと聞こえる: on Listening 1950-2017』(創元社)
著者:谷川 俊太郎
池内 紀
書評
前へ
10
11
12
13
14
次へ
RANKING
ランキング
1
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
2
『幻の料亭・日本橋「百川」: 黒船を饗した江戸料理』(新潮社)
平松 洋子
3
『社会学 第九版 上巻』(而立書房)
橋爪 大三郎
4
『テオドラ:女優からビザンツ皇后、聖人へ』(白水社)
本村 凌二
5
『マーガレット・アトウッド『侍女の物語』を読む』(水声社)
鴻巣 友季子
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『ペリー来航』(吉川弘文館)
五味 文彦
『米原昶の革命: 不実な政治か貞淑なメディアか』(創元社)
永江 朗
『WOW AIアートが語る世界を変えた55のできごと』(あすなろ書房)
中村 桂子
『藤村のパリ』(新潮社)
森 まゆみ
『テオドラ:女優からビザンツ皇后、聖人へ』(白水社)
本村 凌二
ページトップへ