好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
ユーモアの検索結果
ユーモアの検索結果
書評/コラム
(288)
書籍
(36)
『FBI爆発物科学捜査班:テロリストとの30年戦争』(原書房)
著者:カーク・イェーガー,セリーン・イェーガー
カーク・イェーガー(FBI主任爆発物科学者)
前書き
『耳のなかの魚: 翻訳=通訳をめぐる驚くべき冒険』(水声社)
著者:ディヴィッド・ベロス
若島 正
書評
『アナーキストの銀行家 フェルナンド・ペソア短編集』(彩流社)
著者:フェルナンド・ペソア
堀江 敏幸
書評
京極純一『日本の政治』(東京大学出版会)|丸谷 才一+木村 尚三郎+山崎 正和の読書鼎談
山崎 正和
対談・鼎談
『連続殺人記念日』(東京創元社)
著者:デイヴィッド・プリル
豊崎 由美
書評
『月曜か火曜』(エトセトラブックス)
著者:ヴァージニア・ウルフ
若島 正
書評
『スイマーズ』(新潮社)
著者:ジュリー・オオツカ
中島 京子
書評
『40歳から凡人として生きるための文学入門』(幻戯書房)
著者:森川慎也
若島 正
書評
『マーリ・アルメイダの七つの月 上』(河出書房新社)
著者:シェハン・カルナティラカ
中島 京子
書評
『浮遊』(河出書房新社)
著者:遠野 遥
渡辺 祐真
書評
『村上春樹研究: サンプリング、翻訳、アダプテーション、批評、研究の世界文学』(文学通信)
著者:横道 誠
橋爪 大三郎
書評
『ステパンチコヴォ村とその住人たち』(光文社)
著者:ドストエフスキー
沼野 充義
書評
前へ
1
2
3
4
5
次へ
RANKING
ランキング
1
『『三国志』を読む』(岩波書店)
橋爪 大三郎
2
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
3
『踊りつかれて』(文藝春秋)
角田 光代
4
『神の子どもたちはみな踊る』(新潮社)
豊崎 由美
5
『心臓とこころ:文化と科学が明かす「ハート」の歴史』(化学同人)
養老 孟司
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『古代マケドニア全史 フィリッポスとアレクサンドロスの王国』(講談社)
本村 凌二
『『三国志』を読む』(岩波書店)
橋爪 大三郎
『民俗信仰を読み解く なぜ日本人は賽銭を投げるのか』(文藝春秋)
五味 文彦
『踊りつかれて』(文藝春秋)
角田 光代
『熟柿』(KADOKAWA)
永江 朗
ページトップへ