好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
特集
芥川賞特集
芥川賞特集
芥川賞受賞の作品の書評のみをピックアップ!過去の芥川賞受賞作への書評を読み返してみましょう。
『時が滲む朝』(文藝春秋)
著者:楊 逸
張 競
書評
前へ
1
2
次へ
RANKING
ランキング
1
『もう通勤電車で下痢にならない! すべてのお腹弱い系を救う40の方法』(祥伝社)
松生 恒夫
2
『土偶を読むを読む』(文学通信)
望月 昭秀
3
『タイミングの社会学: ディテールを書くエスノグラフィー』(青土社)
石岡 丈昇
4
『ルバイヤート集成』(国書刊行会)
中条 省平
5
『柿の種』(岩波書店)
中野 翠
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『美術という見世物―油絵茶屋の時代』(筑摩書房)
藤森 照信
『津田左右吉歴史論集』(岩波書店)
五味 文彦
『メディア・ショック―「第四の権力」を解剖する』(新評論)
猪瀬 直樹
『日本の食文化史――旧石器時代から現代まで』(岩波書店)
蜂飼 耳
『黄色いリボン』(幻冬舎)
辻井 喬
ページトップへ