ALL REVIEWS 友の会 第5期募集中!
「ALL REVIEWS 友の会」第5期会員募集「ALL REVIEWS 友の会」についてALL REVIEWSには、「ALL REVIEWS 友の会」という公式ファンクラブを設けています。これはただのファンクラブではなく、右肩下がりと言われ…
「ALL REVIEWS 友の会」第5期会員募集「ALL REVIEWS 友の会」についてALL REVIEWSには、「ALL REVIEWS 友の会」という公式ファンクラブを設けています。これはただのファンクラブではなく、右肩下がりと言われ…
あの名作が「婚活マウンティング小説」!?深読みであなたを名著の沼に引きずり込みます【この記事を書いた人】テキスト/編集:ワダノリコ テキスト:くるくる / Gaku / Lili(いずれもALL REVIEWSサポートスタッ…
2018年12月27日より、「エキサイトニュースへのコンテンツ配信がスタート致しました!ネットで話題のコネタなど、オリジナルの記事も多く、ドラマや映画のオリジナルのレビューもある!エキサイトレビュー(エキレ…
□「ALL REVIEWS 友の会」とは※2019年1月2日追記:定員100人に達しましたので、第1期募集は終了いたしました第2期はこちらより募集中!■ずばり、ALL REVIEWSのファンクラブ!しかしただのファンクラブではなく、…
※2018年12月1日23時25分追記:たくさんのご応募、誠にありがとうございました!募集は終了させていただきました◎いつもALL REVIEWSをご覧いただき、ありがとうございます。ALL REVIEWS事務局の由井緑郎と申します。…
2018年11月21日より、「au Webポータル」へのコンテンツ配信がスタート致しました!au(KDDI様)が提供しているポータルサイトで、Androidを使っているauユーザーにはおなじみかもしれません◎日本全国民に読んでい…
今回ご紹介したいのは、NetGalley(ネットギャリー)。2017年10月から始まったWEBサービスです。NetGalleyには発売前の書籍のゲラ(※)が掲載されており、読んでみたいにゲラにリクエストを送ることができ、そのリク…
2018年10月1日より、ご存知「Ameba」内のニュースサイト、「Amebaニュース」へ、ALL REVIEWSのコンテンツ配信がスタート致しました!Amebaニュースには若い読者も多く、この配信が、良書との出会いの機会になれれば…
※2018年10月6日19時追記:たくさんのご応募、誠にありがとうございました!募集は終了させていただきました◎いつもALL REVIEWSをご覧いただき、ありがとうございます。ALL REVIEWS事務局の由井緑郎と申します。突然…
2018年8月7日より、ご存知「niconico」内のニュースサイト、「ニコニコニュース」へ、ALL REVIEWSのコンテンツ配信がスタート致しました!ニコニコニュースには若い読者も多く、この配信が、良書との出会いの機会に…
髙樹のぶ子の歳時記 夢幻舞台 vol.1 <月の船> <虫時雨>公演概要日本人の心と情緒を投影する「季語」をタイトルにした、髙樹のぶ子の短編二篇を、多様な楽器で彩り、「五感で読む小説」を実現した朗…
7/6 11時30分 追記:大変恐縮ではございますが、サポータースタッフの募集は7/5の正午で締め切らせていただきました。締め切り後もご応募をいただいており、大変ありがたいのですが、期間内にご応募いただいた皆様…
3/20より、圏外でも読める人気ニュースアプリSmartNews(日米通算2500万ダウンロード!)さんの「読書チャンネル」へ、ALL REVIEWSのコンテンツ配信がスタート致しました!「読書チャンネル」は、SmartNews内の〈本…
この度は読者アンケートにご協力いただきまして、誠にありがとうございました。なんと前回から倍増、304人の方に回答いただけました。いただきましたご意見、ご感想はより良いサイト運営の糧にさせていただきます。…
購入可能書店を3→11と大幅に増強先日行ったアンケートでも要望の多かった、「購入可能オンライン書店の増設」、現状のAmazon、7net、楽天ブックスに加え、honto、紀伊國屋書店、e-hon、Honya Club、Yahoo!ショッピ…
ALL REVIEWS参加書評家が、1冊の本を徹底解説!池袋コミュニティカレッジ様よりお声がけいただきまして実現した本企画。ALL REVIEWSへ掲載されている書評対象書籍を中心に、現代日本を代表する書評家が、"1冊…
ALL REVIEWS運用開始からもう半年!より良いサイトにしていくためのアンケートにご協力ください。皆様よりいただいた意見はダイレクトにサイト作りに反映いたしますので、どしどしご意見ください◎→回答する(所要時…
2017年、ALL REVIEWSで最もアクセスの多かった書評をご紹介◎読み逃しはありませんか?2017年 BSET 1-20位1位:俵万智【書評】野坂昭如『火垂るの墓』(新潮社)「作品によって戦争を二次体験した私たちは、平和の重…
1位は中野翠さん!伝説的マンガの書評。2位は町田康さん。書評自体が読み物として成立している離れ業。3位、吉本隆明さんの村上春樹さん書評。レア!他、まだまだ「読ませる書評」がたくさん!さて、ALL REVIEWS、…
全体的に高橋源一郎さん、豊崎由美さんの「無双」ぶりが印象的!1位は鹿島茂さんの『男らしさの歴史』評。2位とダブルスコア以上の差でした。『男らしさの歴史』は1冊9000円以上となかなかのお値段ですが、耐久消費…