書評

『マンモスを再生せよ ハーバード大学遺伝子研究チームの挑戦』(文藝春秋)

  • 2018/09/23
マンモスを再生せよ ハーバード大学遺伝子研究チームの挑戦 / ベン・メズリック
マンモスを再生せよ ハーバード大学遺伝子研究チームの挑戦
  • 著者:ベン・メズリック
  • 翻訳:上野 元美
  • 出版社:文藝春秋
  • 装丁:単行本(301ページ)
  • 発売日:2018-07-23
  • ISBN-10:416390879X
  • ISBN-13:978-4163908793
内容紹介:
このまま永久凍土が溶ければ、やがて地球には住めなくなる。防ぐ方法は唯一つ――マンモスを蘇らせること。一大プロジェクトの全貌!

私たちは今、何を望むのか

ヒトゲノム解析計画の発案者の一人ハーバード大学のジョージ・チャーチ教授が受話器を置き、考え込むところから物語は動き出す。電話は「ニューヨーク・タイムズ」紙の有名科学記者、ニコラス・ウェイドからで、ケナガマンモスの体毛のDNA配列解読を知って、「ゲノム工学を使えば、ケナガマンモスをよみがえらせることは可能でしょうか?」と問うてきたのである。二〇〇八年のことである。

チャーチは思考実験する。マンモスゲノムを解析し、重要な遺伝子部分を合成してゾウの胚に移植すれば、マンモスは誕生する。二〇〇九年、彼は環境活動家S・ブランドとR・フィーラン夫妻を訪れる。野生動物の減少を嘆く彼らとはメールの交換をしてきたが、直接絶滅種復活の要望を聞き、やるならマンモスだと思った。しかし「なぜそれをする必要があるのか?」。

二〇一二年。ナショナル・ジオグラフィック協会がブランドとフィーランを招き、「絶滅種再生および関連研究に携わる一流科学者の私的研究会」を開いた。分子生物学と保全生物学の融合の試みである。ここでチャーチは、ロシアから招かれたセルゲイ・ジモフの講演を聞く。彼は氷点下六五度以下という北極圏にあるチェルスキー科学センターで息子のニキータと進めている研究について語った。現在の永久凍土は、かつては平原だった。温暖化で永久凍土が解けると大量の二酸化炭素とメタンが放出される。ここを元に戻すために彼らはヘラジカなどを持ち込んで生態系の復活に努めているのだが、その系の頂点はマンモスだと言うのである。「氷河期パーク」という言葉にチャーチはとびつく。

「広大なツンドラと寒帯林地帯に再び棲(す)むことのできるマンモスを新しく生み出すこと」を目的とするプロジェクトが始まる。若手グループの中心には中国人女性研究者が選ばれた。やるべきことは、一、マンモスの特徴の抽出。密生した毛、厚い皮下脂肪、小さく丸い耳、氷点に近い温度で機能するヘモグロビンなど一三の特質の決定。二、マンモスゲノムの入手。既知の塩基配列利用。三、マンモスの特徴をコードする遺伝子探し。ヒトゲノムで同じ配列を探す。四、マンモス遺伝子を合成しゾウの細胞に入れる。五、遺伝子を変換した幹細胞をつくる。

技術として特別なことは何もない。しかし、具体的な苦労はなかなかだ。ウェブで動物園のサイトを探し、ゾウの出産日の情報を入手、胎盤をもらいにいく。出産直後のゾウに近づくのは危険と教えられながら入手した胎盤からは幹細胞が得られず、ゾウはほとんどガンにならないことを思い出す。ここはiPS細胞で切り抜け、合成マンモス遺伝子を入れたiPS細胞をヌードマウスに移植したところ、「真っ赤な毛が生えていた」。しかし、まだ流産や奇形児出産の多い受精卵移植は母ゾウの負担が大き過ぎる。ここでチャーチが言う。「人工子宮を作ろう」

「ジュラシック・パーク」の時にはお話として聞き流していたが、「氷河期パーク」への研究者たちの動きはそうはいかない。もちろん人工子宮も含めてここから先が長い話ではあるのだが。

生物学以外でも人工知能、仮想現実、ロボットなどなど私たちはどこへ向かって行くのだろうと考えさせられることが急速に現実化している。作業の一つ一つにとんでもなさがないだけに、「本当にこれをしていいのですね?」と思う(チャーチ研究室でよく出される質問だとある)。私たちは今、何を望むのか。考えなければならない。
マンモスを再生せよ ハーバード大学遺伝子研究チームの挑戦 / ベン・メズリック
マンモスを再生せよ ハーバード大学遺伝子研究チームの挑戦
  • 著者:ベン・メズリック
  • 翻訳:上野 元美
  • 出版社:文藝春秋
  • 装丁:単行本(301ページ)
  • 発売日:2018-07-23
  • ISBN-10:416390879X
  • ISBN-13:978-4163908793
内容紹介:
このまま永久凍土が溶ければ、やがて地球には住めなくなる。防ぐ方法は唯一つ――マンモスを蘇らせること。一大プロジェクトの全貌!

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

初出メディア

毎日新聞

毎日新聞 2018年9月9日

毎日新聞のニュース・情報サイト。事件や話題、経済や政治のニュース、スポーツや芸能、映画などのエンターテインメントの最新ニュースを掲載しています。

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
中村 桂子の書評/解説/選評
ページトップへ