書評

『かわうそ堀怪談見習い』(KADOKAWA)

  • 2017/07/06
かわうそ堀怪談見習い / 柴崎 友香
かわうそ堀怪談見習い
  • 著者:柴崎 友香
  • 出版社:KADOKAWA
  • 装丁:単行本(208ページ)
  • 発売日:2017-02-25
  • ISBN-10:4041048311
  • ISBN-13:978-4041048313
内容紹介:
芥川賞作家が「誰かの不在の場所」を見つめつつ怖いものを詰め込んだ怪談集

起承転結をすり抜けて抽出された「怪」のエッセンス

あの柴崎友香が怪談話を書いたと聞いて、一瞬、耳を疑い、すぐに購入した。なにしろ、柴崎友香といえば、芥川賞受賞作の『春の庭』など、「ストーリーらしいストーリーのない」「日々のひとこまを截りとった」作風で知られている。

一方、古風な名称の「怪談」といえば、明確な起承転結があり、だんだん恐怖を盛り上げていって、オチがつく、というのがスタンダードな構成のはずだ。柴崎友香的なものの対極にあるのではないか。

本作の主人公は女性小説家。デビュー作の恋愛小説が当たったために、その後も傾向の似た作品を書き、恋の悩み相談などに登場していると、「恋愛小説家」のレッテルを貼られることになった。それに嫌気がさし、怪談ものを書いてやろうと思い立つが、怪談作家修業をするうちに、うっすらと奇妙なことが起こりだす。

誰だかわからない「鈴木さん」という人が自分の周りをちらちらする。怪談本を何度読んでもあるページの手前までくると、本が失くなってしまう。地面の上に、蛙の喉のような白くて丸い不思議な生き物を見る。暗闇で見つめてくる蜘蛛の光る目。ちっとも進まない人。やけに古臭い服装で写真に写っている女性……。

主人公は霊感が強いという友だちに怖い実話を聞いて取材することもあり、その奇譚もときどき入れ子状に展開する。

日常を描き、旧来の怪談の起承転結パターンを鮮やかにすり抜けつつ、気がつけば、読み手の背筋をさわさわと涼しくしているだろう。「怪」のエッセンスが抽出されているのだ。「怖い、って、ほんとうのところ、なにが怖いんでしょうね?」語り手は問う。得体が知れないからか、それともその先に起きるなにかをすでに知っているからなのか?

かわうそ堀、うなぎ公園などユニークな場所の名前が、寓話風の味を添え、地理感覚にすぐれた柴崎友香ならではの風景描写が展開する。日常と怪異の間でゆらぐ極上のコンテンポラリー怪談だ。
かわうそ堀怪談見習い / 柴崎 友香
かわうそ堀怪談見習い
  • 著者:柴崎 友香
  • 出版社:KADOKAWA
  • 装丁:単行本(208ページ)
  • 発売日:2017-02-25
  • ISBN-10:4041048311
  • ISBN-13:978-4041048313
内容紹介:
芥川賞作家が「誰かの不在の場所」を見つめつつ怖いものを詰め込んだ怪談集

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

初出メディア

週刊ポスト

週刊ポスト 2017年5月19

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
鴻巣 友季子の書評/解説/選評
ページトップへ